こんにちは

朝から雲が多いさちゅ地方です






昨日は、気づいたら、すっごい長い記事になっていました、スミマセン・・・<(_ _)>
最後まで読んでくださって、応援してくださったみなさん、ありがとうございました
感謝の気持ちでいっぱいです<(_ _)>



昨日は、いつも奈々が、11時過ぎから具合が悪くなることを考えて、
9時ジャストに銀行に行き、郵便局も行き、他の用事を済ませ、家事も済ませて、
10時は待機していました
奈々の様子を見ながら、ドキドキしていましたが、【魔の11時】を過ぎても、
ケージに入って、本物トイレに乗っていた奈々は、おとなしく寝ていました
心配性さちゅ、それはそれで、具合悪いのかな、と思ったりしましたが・・・
奈々は、そのままの状態で、12時過ぎまで寝ていました
そして、12時半くらいに、ケージから出てきたので、いよいよか
と緊張

しましたが、いつもの場所に来て、もぞもぞ体勢ではではなく、いつもの恰好で
ごろんしました
ちょうどお日さまがおなかにあたって気持ちよさそうでした

18日に今回の症状での救急で受診した時、「牧草をすっごく食べてるので、
食欲は落ちてないです」と言ったら、先生が奈々に「ちゃ~んと自分に今何が必要
なのかわかってるのよね~」って言ってました
21日、さちゅと奈々2人で病院行った時、「おなかを両側から温めるとか、
嫌がらないようであれば、軽くマッサージしてあげて」と言われたのもちゃんと
聞いてたからかな、自分で日向ぼっこしに行ったのかもしれないです
あまりに良いお天気なので、レースのカーテンは引いてあげましたが、でも、
さすがに、30分くらいしたら暑くなったみたいで、奈々移動
そのついてに、牧草を食べていました
そして・・・
いつも、座ったままで目つき悪くして、居眠りしたいのにできない状態で、
あっちいったりこっちきたり、もぞもぞしたりの場所(窓際)に移動しました・・・
きた・・・心臓バクバクでしたが・・・
冷やしちゃいけないと思って、そこにもマットさんを敷いていたからか、奈々、
そこでおとなしく普通の恰好で寝始めました
それでも安心できないさちゅは、奈々監視がんばってましたが、そのあとも、
もぞもぞしないで、ずっとおとなしく寝てくれていました
しばらくして、起きてきたので、寝ていた場所を見たら、●もしてありました
きっと大丈夫!そのとき、やっとそう思えました
午後も、奈々の大好きなお薬(ホメオパシー)の時間の1時間前くらいから、
さちゅを良く見れる場所に移動して居眠りしながら、さちゅ観察始めました(笑)
きっと奈々の体が要求してるんだわって勝手に解釈して、少し早めにお薬あげました
昨日はそんなで、小さいながらも、1日中●をしてくれていたし、もちろん、
食欲も全開だったので、夕方、さちゅも、やっとほっとできました
夕飯分のペレットもあっという間に完食
おなかがすっきりしてきたから、おなか空くのかな・・・
さちゅ観察も怠らず、動けば、「おやちゅは?」って顔で見るので、
なんだかとっても嬉しかったです
そんなで、昨夜は久しぶりに安心して眠ることができました
おかげで、今朝は気づいたら5時過ぎていて、たちゅに起こされましたよ~(笑)
そして、19日から毎朝、ドキドキしながらリビングの電気を点けていたのに、
今日は、何の心配もなく電気を点けて、奈々の元気を確認
嬉しかったです
今朝8時くらいの奈々・・・


くつろいで、居眠りしていました(そっとさちゅラッチしてたら起きちゃいました
)

そのあと、昨日たちゅが、家庭菜園をされてる方からいただいてきたブロッコリーに
葉っぱが付いていたので、それをあげました

奈々、おいしそうに食べていました

今日も11時には待機で奈々を見はってますが、おとなしく本物トイレで寝ています
今日1日も、注意深く奈々観察日にします
今日も長い記事になってしまってごめんなさい<(_ _)>
最後まで読んでくださって、ありがとうございました<(_ _)>
今日は【天皇誕生日】ですね・・・
日差しもなく、とっても寒くなりそうですので、
暖かくしして無理せずお過ごしください
お休みの方は、楽しい休日を・・・

お仕事の方は、無理せずがんばってくださいね

今日もみなさんが、笑顔いっぱいの1日を過ごせますように・・・

11位の奈々に1日1回応援クリックお願いします
お手数ですがクリック後ブログタイトルをポチしていただけると嬉しいです