その後の奈々さん | 乃野さん♡きにさん

乃野さん♡きにさん

乃野(ネザドワ)♡きに(モルモット)姉妹の日記です♪



こんにちは

このたびは、奈々にたくさんご心配、応援ありがとうございますm(__)m

奈々観察しながら、応援してくださったみなさまへ、少しずつですが
お礼に伺わせていただこうと思っていますm(__)m

うさぎ うさぎ うさぎ

昨日のご報告です

連日、長い記事になってしまってごめんなさいm(__)m



朝6時くらいから、近所の病院(24時間体制でうさぎさんも診ていただけますが、うさぎさん専門病院ではありません)で、救急で診ていただき、眼振を発見され、
注射や強制給餌もしていただいて帰ってきた奈々ですが、

前日、14時半にかかりつけの病院(13時~20時までの診察で予約外は診てもらえませんが、うさぎさん専門です)も予約してあったので、13時に電話し、
朝、近所の病院で診ていただいたことと、眼振と言われたことを先に伝えておいたところ、

とにかく、けがをしないように、キャリーの中をタオルなどで囲んで
注意して来てくださいと言われたので、奈々がけがをしないように工夫して、かわいそうだったけれど、行ってきました

奈々の目を診た先生は「軽い方です」とおっしゃって、
ひどい子になると、首も傾いてしまうし、でも、それに慣れて、それでも一生懸命生活してる子もいます。ということでした
本当に、この子は軽いですよって笑って言っていただけたので、
なんだか少しほっとしました

今回の原因は、一過性のエンセファリトゾーンなどが、悪さを少し残していくことがある、とか(記憶あやしいです)で、もしかしたら、その後遺症が出ているのではないかということでした

とにかく、ふらふらするのと、食べられないのがかわいそうということを伝えると、
ステロイドが入ってるけれど、めまいが治まってくるようなお注射しましょうか。と提案してくださったので、お願いしました

朝に救急でいった近所の病院でしていただいた、胃のガスの発生を抑え、腸の動きをよくする注射が効いたのか、昨日よりもおなかもよく動いてます、と言われました

なので、昨日もしていただいた、おなかをあたためるキセノン治療というのをしていただいて、あと、6時に強制給餌したのなら、あまり入らないかもということでしたが、夜ごはんの分として、強制給餌をお願いしました

治療が終わって奈々を連れて戻ってきた先生が「今日はものすご~くムカついてます」って笑ってました

見たら、昨日は食べたって言われた、先生の手作りのたんぽぽさんが、全然食べずに残ってました。奈々さん、かわいい抵抗か?(笑)

2日間、2か所の病院に連れてかれて
生まれて初めて痛い事たくさんされたんだもん、奈々だって怒るよね・・・

イメージ 5




でもね、その甲斐あって、昨日、帰ってきてからがすごかったんです
もしかして、と思って置いた、生のイタリアンライグラスさんをばくばく食べてくれて、大葉も2枚食べてくれました

そして、奈々は今、シルバー用のごはんを食べているのですが、これより、やっぱり、本当はメンテナンスが好きなので、いつもごはんの時、そのシルバーごはんに3粒だけ混ぜてあげているのですが(本当はいけないんだと思いますが)メンテナンスだけを、ふやかしたりせずに、そのままお皿に入れてあげたら、その粒のままで食べてくれました

そしてね、ふらふらでできなかった、きれいきれいもできたんです。
なんだか泣けました~

シリンジでのお薬も飲んでくれたし、そのあと、バナナも少し食べて、大葉も食べてくれました
そしてまた牧草さん・・・

そんな感じだったので、昨日は、ケージのスロープが気になったので、
奈々が安全なように、段差を少しでもなくすように毛布をしいて、牧草も、散らかるけど、食べやすいように直置きして寝ました

ゆうべは1度もバタンという、奈々の倒れる音もしなかったです


うさぎ うさぎ うさぎ


そして今朝は・・・

4時半にリビングに行ってみると、奈々さん、たくさん●をしてくれていました!!!!!!!!!!

小さいけれど前の日なんて1個でしたからね。バンザイ!!!!!!です

いつものように、ホメオパシーのお薬を飲ませようと、良く振ってスプーンに4滴ってしてたら(これが奈々にしたら長い時間なんでしょうね)今までのように、まだ~?ってケージから降りておひざに乗る勢いで来てくれました

危ないので、中でねって言って急いでお口にスプーンを持っていったら、
おいしそうになめてくれたんです
その後の15分待ちも、ナデナデでいい子でいてくれたのですが、あと5分ねっていうところで、目の前の牧草食べちゃったんです・・・

でも今日はよしとして、食べさせちゃいました

その5分後2薬目をあげて、いつもならおめざですが、大葉を持ってきたら、2枚食べてくれました

そして、実は昨夜、奈々にシリンジであげるお薬を作っているときに、ほんのちょっとだけお味見してみたら、全然苦くなかったので、これだったらイケる?と思ったので、調子にのって、シリンジではなく、スプーンであげてみたら、このお薬もきれいになめてくれました

そして、そのあとは生イタリアンライグラスさんバリ食いです(笑)
イメージ 1

イメージ 2

奈々ちゃん、すごいぞ~~~~~!!!!!!!!!!!!!!

イタライさん、枯らさなくて本当に良かった~~~~!!

この調子で、なんとか自分でごはんが食べれるようになってくれたらいいです

うさぎ うさぎ うさぎ

そして、今の奈々さんは・・・

やっぱり、まだ目が動いて気持ち悪いんでしょうね。

狭くて安定するトンネルさんに入ってます

なので、しつこいさちゅ、こちら側の入り口には牧草さんを

反対側の入り口には生牧草さんを置いて、その奥にはお皿に入ったお水も置いておきました

イメージ 3

イメージ 4


食べたら寝てますね・・・まだ辛いんだと思いますが、寝て体力温存してほしいです・・・

さっき覗いたら、トンネルの中●だらけでしたが、出てくれてるんだもの、全然OKです

それにね、前におもらししちゃったので、新しいトンネルさんも待機
してるので、奈々ちゃん、どんどん出すんだよぉ~~~~!


今日は、またまかりつけに14時半に行ってきます


みなさんが、奈々を応援してくださったおかげです、本当に本当にありがとうございますm(__)m

まだまだ油断できない状態ではありますが、奈々が少しでも安全に、
少しでも食べられるようにしてあげられたらなって思っています。


今日もみなさんが、笑顔いっぱいの1日を過ごせますように・・・キラキラ



追記・
今、メンテナンスをそのままお皿に入れてお顔の前に持っていったら、小さじ半分くらい食べてくれました



                         もこ奈々に1日1回クリック応援よろしくお願いしますm(__)m
イメージ 9
         イメージ 8        
                         https://rabbit.blogmura.cometherlanddwarf/      https://blog.with2.net/rank2420-0.htm