こんにちは
今日は更新遅くなりましたm(__)m
今朝、起きてリビングにいったら、奈々が、珍しくケージに入っていました
寒かったのかな~なんて思いながら、
お薬をあげようと思ったら、いつもなら待ちきれずに
おひざに乗ってくるのに、今日はケージからも出てきません
仕方ないので、牧草食べちゃう危険アリのまま、お薬をあげ、
15分間、とってもきつい体勢だったけど、
ナデナデし続けて2薬目をあげました
おかしい・・・と思って、おめざで釣ろうと思ったら、やっぱり食べない。
夜の分の●も少なかったし、
いつもだったらマットが●だらけなのに1個もないし
うっ滞?ってすぐに思ったのですが、そんな時は、いつも、
毎朝あげている、毛球症予防のお薬を多めにあげるとすぐに治るので、
多めにあげて様子を見ることにしました
今日は、実は、最近体調も良いし、
そろそろおちりの毛のカットとか気になっていて、
ハウスオブラビットさんのグルーミングの予約もいれてあったので
朝のうちに、昨日のコメントから、みなさんのところへは伺ったのですが、
それが終わっても、全く●も出ていない、元気もない、といういうことで
かかかりつけの病院は、うさぎさん専門ですが、
13時からしか電話が通じない、予約外は診てもらえない、ということで、
近所(車で5分くらい)の病院(昔、もこの骨折騒ぎの時に、今の奈々のかかりつけの病院が予約いっぱいで、ココを紹介されました)へ電話をしたら、
予約が取れるの、は14時半ということ・・・
それでもいいと予約を入れてもらうときに症状を聞かれて答えたところ、
それだったら、すぐにきてきださいと言われ
待つこと覚悟ですぐに家を出ました
1時間位で呼ばれ診ていただけ、
抗生物質と、おなかの動きを促す薬と水分の、2本の注射をしていただき、
そして、強制給餌もしていただきました
抗生物質の飲み薬を出すかどうか聞かれたのですが、
かかりつけの病院は、ホメオパシー(自然治癒力という意味みたい)を使っての
長い目で見た治療をしてくださっているので、抗生物質はどうなんだろう、と思ったのもあったので、
かかりつけの医師に相談する、ということで帰ってきました





でも、帰ってきて1時間経っても、●は出ず、ぺたっと寝たままだったので、

13時になるのを待って、いつもの病院へ電話したところ、
14時半なら空いてますということで、奈々には過酷だったけど行ってきました
前の病院での早い処置が良かったようで、おおなかも動き出しているという事
目も、確かに朝とは違ってたので、おなかを温める処置をしてくださって、
それと、抗生物質ではない飲み薬を出してくださいました
最初の病院で処方してもらって飲ませなくてよかった・・・

まだ●は出ていませんが、朝とは目が違ってきているのっで、
少しずつ回復に向かってきてくれていると信じています
今の奈々さん・・・

いただいてきたお薬を飲ませるのに、
初めてバナナさんをぺろぺろしてみました
(昔試したときは全く食べてくれなかったので、こういうときのために、
乾燥バナナで練習はしていました)
やはりまだ食欲はないようなので、
診察が終わった時に、先生がいれてくださった乾燥タンポポの葉さんを
近くに置いておきました
このまま何も食べてくれなかったら、
朝行った病院でいただいてきたシリンジで強制給餌します
なんとか奈々にがんばってもらいます
更新なくて心配してくださったみなさん、ごめんなさいm(__)m
夕方になっちゃいましたが、
今日もみなさんが、笑顔いっぱいの1日を過ごせますように・・・
もこ奈々が多くの方に観ていただけるようブログ村・人気記事ランキングに参加しています♪
もこ奈々に1日1回クリック応援よろしくお願いしますm(__)m