
こんにちは

プチご無沙汰いたしました<(_ _)>
松も開けて、すっかり日常が戻ってきましたね。
今日はどんより
で、ちょっと元気が出ない気もしますが、

気合い入れてがんばりたいさちゅです

みなさんも、温かくして、今日も元気にお過ごし下さいね


すっかり昔の話題になってしまって申し訳ないのですが・・・





去年の年末、嬉しいサプライズプレゼントが届きました

じゃ~ん


【あるぴさんの手打ち年越し蕎麦】です
手打ちですよ~ すごいでしょ~
ちゃ~んと、七味まで一緒に・・・ありがたいですね・・・

(さちゅは、こういう気の利いたコトができないので見習いたいです)

理由は言わずともばれちゃってると思いますが
、

さちゅ家では、パスタ以外の麺類担当は、たちゅさんなので
、

しっかりたちゅに作ってもらって、年越しそばをいただきました~

年越し蕎麦・・・蕎麦は他の麺類よりも切れやすいことから
「今年一年の災厄を断ち切る」という意味から、
大みそかの晩の年越し前に食べるという風習になったらしいですが、
そして、来年も細く長く幸せにと願って、おいしくいただきました

十割新そば、本当に香りが良く(せっかくなので、実はゆでたてそのままもいただきました)
今年は、さちゅ家にとって、またひとつの飛躍の年にもなる予定なので、
縁起が良くて、とってもおいしかったし、とっても嬉しかったです。
おそばの他にも、おうどん、パスタ、ラーメンなどもプロ級の腕前で作っちゃう
あるぴさんのブログ【いつでもどこでもAlupi】はコチラから・・・
あるぴさん、ごちそうさまでした。本当にありがとうございました<(_ _)>

そして・・・
年が明けて、早朝から母のところに行って
、妹夫婦とも合流しました


いい年をして、母からも、たちゅとさちゅ別々でお年玉をもらっちゃいました(笑)
そして、なんと奈々にも(笑)
奈々のポチ袋には「奈々ちゃん、いちご買ってもらってね」って書いてありました(笑)
おみやげにも、いちごをもらってきたので、
帰宅して落ちついてから、奈々にあげました


とってもおいしそうに、今年初のいちごを食べた奈々でした・・・

奈々ちゃん、今年はいちごの年になりそうね・・・

今日もみなさんが、笑顔いっぱいの1日を過ごせますように・・・

ご心配おかけしてごめんなさい。まためまいがひどかったので横になってる時間が多かったです。
だいぶ気分も良くなってきたので、ぼちぼちですが復活しますね<(_ _)>
