
今日も、ちょっと涼しい朝ですね・・・
雲が多めで、過ごしやすい日になるとか・・・
関東地方の方は、ちょっとだけ「ほ・・・」ですね・・・
今日も元気にお出かけなさってくださいね・・・

さて・・・
昨日のさちゅ家の夕食は、さちゅ初挑戦の「ピザ」でした・・・
でもでも~・・・
これも、簡単パン作りの時同様~、発酵もいらない、焼くだけピザ・・・
しかも「フライパン」でです(笑)
本当にできるのかな?と思いつつ、そこはチャレンジャーさちゅ、果敢に挑みました~(笑)
コネコネして、10分ほど置き、フライパンで3分焼く・・・
裏返して、ピザソースをぬり、好きな具材(たちゅはサラミ、さちゅは生ハム)を乗せて、
チーズを乗せて、7分くらい焼く・・・
でっきあっがりぃ~


サラミと、生ハム&バジルのハーフ&ハーフを作ってみました・・・
結構それっぽくできてるでしょ?(笑) (ちなみにバジルは、なな用に育てたもの~笑)
たちゅもお気に入り・・・?「また食べたい?」に「うん」でした・・・
(実は2袋入りだったので、もう1回作れます~笑)
(実は2袋入りだったので、もう1回作れます~笑)

そしてもう1品は・・・
夏にぴったり「あっさりパスタ」
コレは、大好きなお友達、みつきちゃんのレシピを見て、あまりにもさちゅ好みでおいしそうだったので、
ちゃっかりアレンジして、作らせていただきました~・・・
エビと水菜とトマトのパスタ・・・


パスタの茹で上がり2分前くらいにえびも一緒に茹で、
にんにくとタカの爪を炒めたオリーブオイルで炒めて、
コンソメ、塩、こしょう、茹で汁、トマト、水菜を入れて、軽く火を通してできあがり~
あっさりしていて、暑い夜にもぴったりのパスタでした・・・
みつきちゃん、教えてくれてありがと~♪ (みつきちゃんのパスタ)

ちなみに~、夕べのワインですが・・・
先日見つけたこのワイン・・・


その名も「villa pucchini」(ヴィッラ プッチーニ)
プッチーニ地方(村?)、とかいう意味なのかな?とは思ったものの、
音楽畑のさちゅ、オペラ「蝶々婦人」などで知られている、作曲家「プッチーニ」と同じ名前~と思わず購入~・・・
やっと夕べ、日の目をみたワイン・・・お値段の割にはおいかったです~
こうして、さちゅの初ピザでのイタリアンの夕べは、無事終了~となったのでした・・・
またピザ作りたいな・・・と思ったさちゅ・・・
ダイエット中のななちゃん・・・ごめんね・・・

