【マッチングアプリ】ペットボトルワインで | アラサー日常物語

アラサー日常物語

仕事に追われながら
そろそろ結婚に焦りを感じ始めてきた
田舎のアラサー女子
まずは彼氏を見つけるところから始まります

こんばんは☺️

 

そこそこ焦って恋人探しております29歳です…

 

せっかくマッチングアプリでいろんな人と

話せる機会があるのなら、いろんな人と話してみましょう!

いつかこの人だ!って人に出会えるはず…と

ダラダラやっておりますが

 

この年齢の価値観って難しくないですか???

 

もっと若い時は、(大学生の頃とか〜25歳くらいは)

見た目が好み❤️ ちょっと年上に惹かれる❤️

背が高い❤️ とかとか、ときめく事が大切で

言っちゃえばその時楽しくルンルン幸せならオッケーだった…

 

ちょっと冷たくて振り回されてもそれで良かった、

今考えたら何してたんだ?っていう謎の恋愛感だったあの頃は

価値観も

デートでどんなとこに行きたい?とか

好きな音楽は?とか

楽しむための価値観があってる人が重要で💭

 

 

けれども、

結婚を視野に入れてお付き合いする方ってなると

価値観って、金銭面だったり

ちょっと踏み込んだ部分が大事なのかなと💍

 

けどそれってどうやって知るのだろう????

 

 

私は贅沢な生活よりも

お安いもので毎日ちょっとした幸せ感じたいし

将来のために貯蓄しときたい現実味のある人で笑

 

お金を使うタイミングは旅行の時の

食事とかホテルをちょっと奮発レベル🫠

 

高級外国車よりも、安全燃費優先の国産車で

たまにいい手洗い洗車に持ってく的な?

…なんか違うか😂笑

 

 

週末はウォーキングで体動かして

コーヒー片手に映画見て

お部屋にはちょっとした植物飾って🪴

家事と両立できるレベルに落として仕事して

ちょっとでも社会には残りつつ🤏

 

そんな生活に憧れる私の理想の夫婦は

夜にお酒を2人でちょっと飲みながら

テレビ見たり、くだらない話したり

 

いいお酒である必要はなくて、手軽に飲める感じの

スーパーのワインとか🍷

 

たまにいいワインでっていうのもいいけど

普段はお手軽なペットボトルワインで

 

このペットボトルワインを受け入れてくれるかどうかで

価値観測れるのだろうか???🤔

 

けど少なくとも高級志向でなかったり

庶民的な部分を共有してくれる人ってことは

わかるのかな???

 

 

結婚相手に求める価値観ってどんなのがあるんだろ?

価値観とか気にしなくても、ビビッとくるってほんと???

 

 

生涯のパートナーって難しいね。

ってところで、今日は終了。

 

それでは、おやすみなさい😘