旅行で東名高速道路を使う機会があったので、ネオパーサ浜松下り線フードコート内のお店で食事をしてきました。

こちらのフードコートのお店では、クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待券が使えます。

使えるお店は

・浜北軒 ネオパーサ浜松
・うな濱 ネオパーサ浜松
・天つるり ネオパーサ浜松
・スタミナまんぷく食堂 ネオパーサ浜松

・遠州濱乃屋 ネオパーサ浜松

の5店舗。

うな濱は浜松らしく、うなぎが食べられます。

 

この日は手軽にささっと食事を済ませたかったため、天つるりで食べました。

 

 

桜えびぶっかけ 935円

野菜のかき揚げ 209円

合計1,144円

 

桜えび、久しぶりに食べましたがおいしかったです。

連休のお昼時で、フードコードは混雑していました。

次回はできれば時間をずらして、ゆっくりうなぎをいただきたいな。

 

 

週末はミスドとコストコへ。

ピエール・マルコリーニとミスドのコラボ商品をいただきました。

ショコラノワゼット。

ヘーゼルナッツのクリームがおいしかったです。

そういえば、もうすぐバレンタインだし、伊勢丹の株主優待をまだ使い切っていないので、

チョコレートか何か甘いものでも買うのもいいなと。

ジャン=ポール・エヴァンのチョコレートが大好きなので、オンラインで買おうかな。

自分用に笑よだれ

 

それと、旦那がピザを食べたいというので、コストコへピザを買いに行きました。

ついでにこちらのバナナも購入。

6本で348円だったと思います。

とても大きくて立派です。

先日泊まったダブルツリーbyヒルトンでもこんな感じの大きいバナナがあり、おいしかったです。

息子がバナナ大好きなので、朝食にでも出そうかと思います。

 

今朝は朝イチで楽天グループとミニストップの株を手放しました。

楽天グループは960円くらいまで伸びてほしかったのですが、そこまで届きませんでした。

ミニストップは優待目的で保有していて、本当はずっと持っていたかったのですが、

先週の決算があまり良くなかったのでいったん手放して、また買い戻そうかと思います。

 
 

あけましておめでとうございます。

今年はもう少しまめにブログを更新できたらなと思っています。

書きたいホテルステイや株主優待のことも溜まっているし。

 

TOKAIホールディングスの株主優待で注文していたお水が先月末に届きました。

うるのん「富士の天然水さらり」12本です。

株主優待は年2回いただけるのですが、毎回お水を注文して、冷蔵庫でストックしています。

 

 

今年初めて買った株は楽天グループでした。

私が買うと株価下がるのはなんでかな昇天

鉄道系が株価下げているので買い増ししていきたいと思うのですが、

うまくタイミングをつかめていません。

日本マクドナルドも株価が下がってきているので、買ってみたいなと。

5000円割れてくれないかな。

売買タイミングも今年はもう少し、上手くなりたいです。

 

 

 

 

東武鉄道の株主優待券と乗車証が到着しました。

 

優待券の中に宿泊優待券があるのですが、以前は宿泊料金から30%割引の券5枚だったのが、今回から2,000円分の割引券5枚に。

東武ホテルグループのレストランでの飲食優待券も10%割引券から3,000円以上の利用で1,000円引きの券になっていました。

宿泊優待券は1会計につき2枚まで使用できるようです(一部ホテルは1会計につき1枚まで)。

 

宿泊優待券は30%割引のままがよかったかな…

都内のホテルの価格が高くなっているので、宿泊優待券を使おうと思っていたのに、ちょっとがっかりでした。

 

 

クラレの株主優待のカレンダーが届きました。

 

SNSでは他の方はもう届いているのに、自分のところは届いていなかったので、申し込み忘れたのかなーとヤキモキしていました。

ちゃんと申し込んでいたようで、昨日届きました。

とてもきれいな風景写真のカレンダーで、毎年楽しみにしています。