今月もプリーツプリーズのマンスリーカラーズの服を買いました!

長袖トップスです。

ライトグレーというお色。

丈は長め、胸元がゆったりめの作りかなと思いました。

 

ライトグレーというと、BASICSにもライトグレーというカラーがあります。

BASICSのグレーも含めて、どんな色味か並べて写真を撮ってみました。

左から、

BASICSグレー、BASICSライトグレー、9月マンスリーカラーズのライトグレー。

ライトグレーといっても、BASICSのほうが白っぽく、今月のほうが青みを感じます。

今月のライトグレーは、ベージュの下着を着けると透け防止になるかと。

 

どの色も綺麗ですねキラキラ

あとは、12月のワンピースを買えればなと思っています。

楽しみですニコニコ

もう数ヶ月前になってしまうのですが、

書き溜めていた株主優待品についてです。

 

ユキグニファクトリー(雪国まいたけ)から今年も届きました!

極という舞茸は迫力満点!

ボリュームたっぷりの優待品で、おいしくいただきましたニコニコ

 

こちらは初取得のヨロズから。

 

名古屋コーチンの五目飯がいいなーと思いつつ、QUOカードにしました。

 

次は、今年のマンダムの株主優待品です↓

昨年入っていたヘアクリームが今年は入っていなくてぐすんガーン

ビフェスタのシートタイプのメイク落としはお気に入りです。

ヘアオイルは前々から使ってみたかったので嬉しいです照れ

 

ちなみに2024年の内容はこちら↓

昨年の製品もすべて自分用に使えて、個人的にはいい内容だったなと思います。

化粧水はさっぱりタイプ。男性向けですね。

ビフェスタのクレンジングシートはしっかりメイクを落とせるのに、つっぱらなくてとてもいいです合格

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夏届いた株主優待品です。

 

ピエトロの自社商品詰め合わせ1,200円相当。

 

ピックルスホールディングスの自社グループ商品詰め合わせ。

さつまいもチップを初めて食べましたが、とてもおいしかったです!

また食べたい照れ

 

ウェルネオシュガーの自社グループ製品。

たぶん長期保有で2,000円分。

きびオリゴがお気に入りです。

 

日本製紙の自社製品詰め合わせ。

 

アジュバンの株主優待は5,000円相当の自社商品。

 

TOKAIホールディングスのお水12本。

パッケージがリニューアルしたようです。

 

株主優待は自社製品を試せて、新しい出会いがあるのがいいですね。

今後も楽しみです。

 

 

私はヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)の会員なのですが、

今回はその特典の一つについてですケーキ

 

ざっと説明するとこのHPCJにはバースデーケーキ特典というのがあり、

お誕生月の前後の1ヶ月間にHPCJ対象ホテルのレストランでメインディッシュを注文すると、

誕生日ケーキが無料でいただけるというもの(要予約)。

 

 

これまでにいくつかいただいたので、その時の写真を載せてみようと思います。

ケーキの内容は変わるかもしれませんので、

実物はテーブルに到着してからのお楽しみ…よだれということで。

 

ヒルトン東京お台場下矢印

初めてのバースデーケーキ特典。

こんなに大きなケーキをいただいてしまって

いいのかな汗うさぎとびっくりしました。

4人分くらいありそう。

デコレーションがとても綺麗なケーキ🍰です。

お味は私的には甘さがもっと欲しかったかな。

でもイチゴのショートケーキ好きなのでとてもうれしかったです照れラブラブ

ほぼ一人でいただいたのは、内緒…チュー秘密

 

ヒルトン名古屋下矢印

 

いちご?っぽいムースのケーキでした。

ムースとスポンジが重なっていて、中にパフ?のようなものがところどころ入っていました。

滑らかなムースにサクサク食感も楽しめましたニコニコ

ケーキ左側の穴はロウソクの跡。

こちらも4人分くらいありそうです。

 

またバースデーケーキをいただいたら追記していきたいと思っています。

 

 

今月上旬に届いた株主優待品です↓

 

4℃ホールディングス。

QUOカードにしました。

 

東武鉄道は、乗車証2枚と優待券。

 

宝ホールディングスはAの調味料詰め合わせを選びました。

 

パルグループホールディングスの株主優待券。

今回からSETREというホテルが追加になったようです。

 

今月はまだ優待品が届きますので、また。