今日はウサギ🐰の通院日
でしたが…

長男が代わりに
行ってくれたので


こちらに
伺うことができました


京都府福知山市
元伊勢外宮 豊受大神社

ご祭神 豊受大神


来週の伊勢神宮へ
伺うご報告と

来月こちらへ
お連れする方があり
ご挨拶に来ました




緩やかだけど
かなりの段数でキツいです

休み休み上りました




この先は
脇にある参道に通じます




石段を上りきったところに
表示してあり
わかり易かったです


すぐ横に手水舎



わずかですが
水が出ていました

やわらかい美味しい水



黒木鳥居
画像お借りしました

樹皮のついたままの
丸太杉を組合せた鳥居
日本最古の形式だそうです



神楽殿の中に
金龍・銀龍…かな
黄金の眼と白眼(銀が退色?)


祭事に使用されているもののようですが
詳細はわかりませんでした





拝殿では
来月お連れする方のことを
お願いしようとしたら

わかっておる。
呼んだのだから…。


そう仰られたので
驚きながらも
ほっとしました

本殿

本殿裏に立つ
2本の御神木


龍燈の杉(左‥愛称‥黒龍)
龍燈の檜(右‥愛称‥白龍)
 節分の深夜、龍神が燈火献ずると云われ
 樹齢1500年をこえる御神木です

なぜか白龍さんだけ幹が捻れてる


高くそびえ立つ御神木を
見あげながら

ふと聞いてみた


なにをみてるの? 


人々の安寧を…。

と教えてくれました

必要とあらば飛んでいく
そんなイメージが届きました




御幸神社と境内社
多賀宮


左から
多賀宮・本殿・土宮


  
土宮・多賀宮
月宮・風の宮の
4社の別宮と

37社の末社が
本殿を囲むように居られます


境内まわってると
たくさんの神様に
囲まれてるような
そんなふうに感じます

ちょっぴり恥ずかしいような
あったかいような(*´ω`*)


内宮へつづきます


今日も1日お疲れ様でした
ゆっくり休んでくださいね


おやすみなさい