ファイルを保存しようとしたら

名前を付けて保存」が 無く

かわりに 「コピーを保存」という

あまりなじみのないボタンがある

  

Office アプリから 

名前を付けて保存」が 無くなった わけではなく

 

今開いている ファイルが、

自動保存 に なっている場合に

名前を付けて保存」が、こうなる 

何故なら もう名前が付いて 保存されている

自動保存なので、「上書き保存」も 必要ない 

 

たとえば、このまま 

新規ファイルを作成した場合

 ※ Word では、「白紙の文書」 Excel では、「空白のブック

  

ご覧のように

 上書き保存

 名前を付けて保存

両方とも 表示されます