前半は、とても 言葉遣いが 悪いです

先に 謝っておきます

少しばかり 下記質問に 腹が立ったので

Office365、Windows11
どうやって文字数や行数を設定するのですか?

文章は、たったこれだけで、添付画像も

パソコンの画面を写真に撮っている

小生なら

みっともなく 恥ずかしくて 隠れてしまいたい

パソコンの画面を 画像にしたい場合

キーボードの [PrintScreen]キーを押すと

 ※ ノートパソコンでは、ほかのキーと一緒になって 上下に別れ[PrtSc]と 書かれていることも

パソコンの画面の画像を コピーできる

あとは、画像編集アプリ(=ペイントなど)に 貼り付け

必要な箇所だけを トリミング=切り取る

このように、はっきりした画像になる

 

今度は

質問文に いちゃもん を 付けます

Office365、Windows11

意味が分からない 条件です

まぁ 情状酌量して

OS が、Windows 11 なのは、わかります

Office365 って 

こいつは、Office365 何なのかもわかっていない

 

画像を 見れば、あきらかに オンライン版 Word

機能が 制限されている

文字数や行数の設定が 出来ないタイプの Word

出来る と 思うことが、間違っている 

学生が、最近 「Office365」という言葉を使うことが 多い

大学などが、学生に 提供する Office の場合 そう呼ぶと思ってしまうようです

大学によっては、学生に対しての説明が 不十分なところがあるようです

親切な大学で、代表的な大学は

鹿児島大学

何故ならば、専用の ホームページを作成してあります

このホームページで

Office 365 A3 学生使用特典  

  

このように、ちゃんと 

タイプが、A3 というタイプ で あることが書かれていて

提供する Office のインストールことを 説明してある

そのうえ Q&A も ある程度載せてある

提供される Office 365 には、いろいろなタイプがあります

すべてのタイプで デスクトップ版 Office が、使えるわけではありません

 

大学が契約しているタイプ に よっては

Web版Office 365 for the web)の場合も ある

 

Microsoft の公式ページの画像

    無料の Office 365 を学校全体で 

Office 365 A1 の ところ

 

 無料の Office 365 for the web で 

 Outlook、Word、PowerPoint、Excel、OneNote などの

 おなじみのアプリを利用できるので、

 教師と学生が共同で作業し、スムーズにコミュニケーションを取り、

 すばらしいコンテンツを作ることができます。 

 

Office 365 A3 の ところ

 A1 のすべての機能に加えて、

 Office デスクトップ アプリ フル機能 に アクセスでき、

 さらに 管理とセキュリティのツールも 利用できます。 

 

つまり

学生さんが、Office 365 と 書く際には

必ず 後ろの A? という タイプまで 書く必要がある

 

そして

一般 = 家庭向け の ものは

Office 365 という言い方はしません

2020年 4月21日から

Microsoft 365 に 名称が、変更されました

 

家庭向け Microsoft 365 とは? 

 

 家庭用のもの Microsoft 365 Personal

  

  

家庭用 永続版

   Office Home&Business 2021      Office Personal 2021

  

  

 

参考サイト

すべての Microsoft 365 プランを比較