情報処理技能検定試験(表計算)  準1級

13.<出力形式2>の請求額を 

得意先名別の横棒グラフにする

  タイトル 得意先別の請求額
  凡例 は、請求額

  小生は、とても 不思議に思うのですが  この試験は、グラフを全然重要視していないのは、何故なのでしょう?

  ここまで来ても 指示があるのが、「タイトル」と「凡例」だけ しかも 設定に関して細かな指示が無く ただ 表示させるだけ

 

請求額を 得意先名別の横棒グラフに

なので、

1.「得意先名」のセル範囲 K2:K10 必ず「見出し」の K2 セルも含めること

  そして データ部分は、「請求額」なので

  [Ctrl]キーを押しながら  離れたセル範囲を選択する場合は、[Ctrl]キーを押しながら選択する

  セル範囲 T2:T10 を ドラッグ・選択する

  

2.[挿入]タブ 「グラフ」グループ

   アイコンを クリック

  表示される一覧で、「2-D 横棒」欄にある

    集合横棒 を クリック・選択する

  

3.表示されたグラフを 表と重ならない位置へ ドラッグ・移動する

  

   ※ いx非番無難な箇所は、「タイトル」の横にある空白の場所を マウスで選択・ドラッグすると良い

4.タイトルの「請求額」を クリック

  「請求額」の前に、カーソルを入れ 「得意先別の請求額」に 変更する

  

5.グラフエリアを選択

  グラフ外 右上にある  (グラフ要素) を クリック

  

6.表示されるメニューで

  【 □ 凡例 】 に、チェックを入れる

  

7.グラフに、「凡例」が 表示されたら

  「グラフ要素」は、いらないので、 を もう一度クリックし 非表示にする

  

8.最後に グラフ以外の箇所をクリックする

  例えば A1 セル

  グラフが、選択されたままだと

  印刷時に、グラフだけが、印刷される

小生にとっては、印刷は ごく普通の操作だったのですが

意外と 知らない方がいるようなので 一応 書いておきます

1.[ファイル]→「印刷」 クリック

  

2.印刷の真ん中 一番下にある「ページ設定」をクリック

  もちろん 右にある「プレビュー」が 予定と違う場合です

  

3.[ページ設定]が、表示される

  [ページ]タブ

  「印刷の向き」欄 デフォルトでは、「 縦 」になっているので

  【 〇 横 】 に チェックを入れる

  

4.次は、「拡大/縮小印刷」欄

  【 〇 次のページ数に合わせて印刷 】 に、チェックを入れる

  

5.[ OK ] クリック

  

6.プレビュー欄を 確認する

  

  良く確認する

  文字や数値が 小さすぎないか

   ほんのちょっとしたことですが

   表と表の間の列の幅は、適当に 狭める

   先ほどの[ページ設定] [余白]タブで、左右の余白の数値を 少なめにする

  

 

  

 

それと

準 1級 から なのか

「データの保存またはすべての表の数式印刷をしなさい」

普通は、「データの保存」 だと思うのですが

もし 「数式印刷 しなさい」 と言われた場合

 

1.[数式]タブ 「ワークシート分析」グループ

  「数式の表示」 を クリック

  

すると

すべて 数式表示 に なります

数式って 長いので 一部の画像

  

 

画像を見てもわかると思いますが

数式と関係のない列の幅も 広くなっています

ですから

列の幅の自動調整] を 行います

  

このように 

 数式に関係のない列は、狭くなり

 数式のある列は、数式がすべて見えるようになります

 ※ 表の間の列も確認し 適度な幅にする

ただ

今回の場合 A4 横 1枚 だと

おそらく 文字・数字が 小さすぎると思います

その時の試験内容にもよりますが

何枚か 2枚? 3枚にして 印刷するほうが良いと思います

この時に 注意するのが

表が 分かれないように 注意する

 

例えば 3枚にする場合

[ページ設定]

「拡大/縮小印刷」欄の 横の数値を 「3」 に する

  

[ OK ] クリック

すると 「プレビュー」 が

  

下の表示が 1 /3

そして 2つ目の表が、途中まで 表示されている

つまり 表が、分断されてしまっている

この状態は、減点になってしまう

そこで、[表示]タブへ 移動する

ブックの表示」グループにある  改ページプレビュー を クリックする

  

すると

  

画像のように

「1ページ」「2ページ」「3ページ」 と 表示され

ページの境目が、太い 青色の 破線 で、表示される

その線に、マウスカーソルを 合わせると 形が に なったら

ページの切れ目にしたい位置まで ドラッグする

  

  

同様に 2ページと3ページの境目も 設定

もう一度 

[ファイル]→「印刷」 で、プレビューを確認

  

  

  

なんか画像では、よくわかりませんが

A4 の横なので 文字や数値は 読めます

ここまでする必要があるかわかりませんが

2つ目の表が、元々幅があり それを数式を表示したら かなり長くなります

それで、1つのページに 1つの表にしてみました

でも こんなこと 実社会では、必要ないと思います

普通 データを 正しく 指定された箇所へ

決められたファイル形式で 保存できるか の 確認テストがある程度です