今日の本は、 初読み作家さんの本。
加藤元/かとう げん、1973年生まれ。
2009年、小説現代長編新人賞を受賞しデビュー。
以後、年に1,2冊は上梓。
本書は10冊目の小説。
面白い。
短編集(全7篇)なので取っ掛かりやすかった。
で、読み始めたらアラアラ、なんて面白いのかしらっと、なりました。
タイトルで分かるかも、、
牛丼卵ノッケのお値段です。
お金が無くなっちゃった主人公が、お腹がすき過ぎて困っていた時に奢ってもらうんです。
で、奢ってくれた人のことを神様だって、、、云う訳です。
ノリがよいのです、全作品が。
シリアスな作品もあります。
「9月1日」というタイトルの作品は子供の自殺、、、。
夏休みが終わって登校日、、、これが多い、、、。
テーマが重いのにもかかわらず、「面白い」っと表現できる。
すごいな。
でした。
おしまい。
※ 今日の本は、少なからず驚かせるものだった。
なので、このコーナも驚いたものを。
写真はTVニュース画像。
大西洋側の一部海岸線が海の水位上昇と波の影響で海へ沈む、、、こんな素敵な家が、、、 (。。
更新した @lapie.fr ( ↓ ゴロ写真クリックで) は、今年の寒い春の写真を。


