Merci Madame Y.

 

面白かった、今日の本。

 

時代ものと云えば人情や義理、、、

はたまた、サラリーマンの悲哀と相通じそうな武家もの、、、 。

 

それがですね。

目先を変えて、江戸の風俗がふんだんに登場するのです。

面白おかしくっです。

 

例えば、ちょうちん屋さん、番屋の仕組み… 。

今では無くなった職業やお店を舞台したりして。

後になりました、ゴメンナサイ。

タイトルの矢立屋は今で云う新聞記者のことだそうです。

 

短編連作、全6篇。

親の反対を押し切って自分の意志を貫く豪農息子(医師になりたい)や、

悲しい恋の末路とか。

テーマも登場人物もカラフル。

 

おススメですです。

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

※ 独特の色、朝焼けの色。

  今日更新した https://lapiefr.exblog.jp/d2020-04-17/ はこの画面上の上空をプラスしたショット。

  あるものが表れて… 。