バリバリの昭和の…中期?の小説。
会社のOLのことをBG(ビジネス・ガール??)とか云っちゃう?
野望に燃えた若い女性がアパレル界でガンバルお話し。
ラストで負けるけれど、自分には若さがある再度挑戦ってなるのです。
ほ~お、だけどね。
ちと滑稽かもと思いつつ読み終えました。
説得力って時代背景が大きく作用するのだなあと実感。
今の暮らしの中で読むと、著しい意識の差があるんだもの。
おしまい。
※ この花、和名「寒芍薬」と呼ぶらしい。
っほっほ~、クリスマス・ローズの方が説得力がある??
今日更新の https://lapiefr.exblog.jp/d2020-02-18/ は猫さん。なかなかよ^^

