27日①高橋克彦「写楽殺人事件」 Merci Madame Y.

 

今月15日にUPした同じ作家さんの「幻日」。

その時、無性に読みたくなった、デビュー作「写楽~」が友人の送ってくれた本の中に^^

で、早速、読みました。

 

なかなか、複雑なストーリ展開。

(ちと、煩雑過ぎかなと。。

 と、云うか、浮世絵研究の閉鎖社会?

 そんな感じのものが会話で続くのはいただけない)

 

でも、問題は、主人公に魅力を感じないんです。

朴訥で素朴で…、好青年なのだけれど… 。

いまいち、ハッキリしない性格なんです。

 

先輩で登場の脇役の方が魅力的。

でも、死んじゃう(それも犬死)。

死なせなくってよいのにと感じてしまった。

なのにっです。

この先輩のチャーミングな妹と、しっかり結婚しちゃうのよ、主人公。

(蓼食う虫も好き好き?

 ワタクスは、こんな主人公とは結婚したくニャイ!!)

 

写楽が絡んだ殺人事件って面白そうなテーマ。

もっと、スッキリ、直球仕立てなら。。

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

※ 先週、久しぶりにウサギの煮込みを。

  ちょっと、手間をかけた赤ワイン煮。

  写真は煮込む前の晩にマスタードを塗ってワインに漬込んだカット。

  翌朝、ざっと油で炒めてつけ汁を注ぎ、ひたひたになる位のお水を足して加熱開始。

  ゆっくり3時間あまりで完成(途中でマッシュルームとじゃが芋追加)。

  27日②うさぎのシチュー