Merci Madame I.
大家過ぎちゃいます、今日の著者。
梅原猛、1925年生まれ(現91歳)、哲学者てあり思想家。
縄文時代から現代まで、独自に研究を重ねる研究者でもあって、
日本文化を解明、数々の論考は「梅原日本学」と呼ばれている… 。
本書も、その一つ、タイトルで分かるように、謎の多い法隆寺の検証。
わあっでございますことよ。
結構、読むのシンドイです。
知的好奇心を最大限にして読了。
いやいや、あまりの深さに… 。
法隆寺は、聖徳太子の一族がすべて殺されちゃって、その怨霊を鎮めるためのお寺??
でもって、聖徳太子は厩/うまやで生まれて… って記述が日本書紀にある??
(もうね、藤原氏の捏造もの??)
興味のある人は読んでみてください。
権力闘争に明け暮れる、現在とちっとも変らない日本の大昔… 。
仮説かもしれないけれど、なかなかです。
おしまい。
※ ほんとに、すっかり春。
T- シャツでジョギングって姿も多くなって^^
やっぱり、あったかいのっていいなっ!!
