8日①山頭火


You Tube を徘徊してたら、山頭火のTVドラマを見付けた。

(種田山頭火は自由律俳句の俳人)

1989年製作放送されたNHKドラマ・スペシャルだそう。


脚本は早坂暁、主演の山頭火はフランキー堺、その妻は桃井かおり。


家業に失敗して、放浪生活の開始から、死に至るまでのドラマ。

当然、随分、暗い。

けれど、放浪が山里・森・川辺・海辺など自然の豊かさが美しい。

また、多くの俳句が随所に現れ、それが如何に生きる支えとなるか……。


   何でこんなに淋しい風ふく


   しぐるるや死なないでいる


   笠にとんぼととまらせてあるく


   しぐるるや人のなさけに涙ぐむ


   てふてふひらひらいらかをこえた


   うしろ姿のしぐれてゆくか


   まっすぐな道でさみしい


     ………  もっと、もっと、あります。


 8日②山頭火・フランキー堺              

                          8日③山頭火・桃井かおり  


桃井かおりが、とても魅力的な妻に見えてしまった。


ちょっと、全編に流れる音楽が悲しすぎ、アタクシにとっては。

あと、もっと、いい句があるのにっと、ワガママな感想も。



おしまい。







※ 先日、友人宅へ。

  ここモダンなインテリア。でも、いつのモダン?って感じ。

  (プラスティック椅子、テーブルもガラス)

  今日更新の @Lapie.fr は、この部屋の照明器具を。

  フランスって、こんな感じの古くさいモダン(?)が多いみたい。

  8日④ポストモダン?