本、ときどき海-9日吉永南央「萩を揺らす雨」


再読です。

この時期に読むのがいいんじゃないあ~と。

(これから、理由の答えを書きますね)


紅雲町珈琲屋こよみシリーズの第一作目。

この作家さんのデビュー作でもあり、30万部突破のヒット。

歳を取るのも悪くないと思える1冊なんですよ。

女性が、ですが。

少し、たそがれ年代に入っちゃって、季節は秋、

タメ息もひとつも出そうな季節。

そんな時の、ちょっとした応援歌本じゃないかと思いました。


高齢社会向き?


主人公は70歳半ば、

60歳を過ぎてから自分の夢だった雑貨屋兼コーヒー屋さんを開業。

ね、わかるでしょ?

でもって、頭クリア、日常の些細ではあるけれど難題を解決の探偵(大袈裟)でもある。


それでもって、人生を貫く大恋愛の経験者でもあるんだから。

(片思いの切ないものだけれど、進行形なんだもの、いいでしょ?)


まっ、こんな感じ。


ペーソスあふれる優しい、お愉しみ本なんです。




おしまい。





※ えっと、今日はワタシのもう一つのブログのパブをちょっと。

  写真ブログを今年5月から始めてます。

  文章はナシ、短歌と俳句を1づつのみのブログ。

  さっぱりブログにしたい。

  で、コメント欄に短歌・俳句のサロンになっちゃってるのが夢。

  (ワタシ、短歌始めたのは7月、すっごい初心者)

  水曜・土曜の週2更新(今日の分更新済み)。

  右のブックマークから跳べるので、覗いてやってくださいなっ!!