本、ときどき海-スラップスティック


アメリカでの初版は1976年の本です。

大昔って云えそう。

この時、10万部を刷ったんですって!!

すごいヒット作。


(アメリカ屈指の作家・劇作家・エッセイストなのですから)


これ、大昔なんて説明いらないです。

今、読んでも面白い、SF小説。



いやいや、まったくもって面白い( ? )。

ちょっとだけ、具体的内容を。


小学生の頃、「中国は眠れる獅子」って習った記憶。


この本に登場する中国は、文明が地球上のどの国よりも進んでて、

体長が親指大になってるんですよ(最終的にはウイルス大に?)。

アメリカは没落国家。

……。



こんなもんかな?

すっごく不親切?

意味、わかんない?


いや、この本のお話しらしい文章です、これが。





おしまい。

(この本、終・ENDじゃない。

 偶然ですが、「おしまい」となってる。

 このブログと同じ。

 何だか、嬉しいじゃないですか)







※ なんだかなあ~本が数冊あるだけ生活に突入。

  でも、まっ、yomyom があるので、

  明日はそちらをピックアップしよう(まったく、違うテーマがいいかな)。

  yomyom 女性向きの小説雑誌

  10年前は、この手の雑誌ってなかったけれど、今はどう?

  今回の、ぱらぱらしたら期待できそう。

  


_____________________________________________________________________________________________________________________________________________