ちっとも、春が来ないので、本棚、眺めて選んでしまった。
(もちろん、再読。軽やかさを知ってての決定)
時代もの小説ファンなら、確実に知ってるはずの宇江佐作品。
ほんと読みやすくって不安なく愉しめる作家ですよね。
今回のこの本、
主人公の魅力もさることながら、脇もいいから。
えっと、まず主人公は、一本木で、真面目、愛嬌ありってところ。
で、脇はね。
母上のキリリ具合。
そして、幼馴染の仲間たちのお人よし加減でしょうか。
あっ、今回は学問所の教師陣もよいです。
人間味に溢れってて、愛もいっぱい。
時代小説といっても、現代に通じる話しでもあるし。
再読可能なお勧め本なのです。
おしまい。
※ 先週は二の腕の筋を痛めてトホホっ。
そして、今週は原因不明の皮膚疾患。
何故か、首の周りが赤く腫れてきちゃって痒みあり状態。
仕方ないので今週もレナ先生の所行き。
先生も ? 。 取り敢えず、炎症をやわらげる塗り薬。
季節系のアレルギーか、接触性か。
様子見状況ちう。
______________________________________________________________________________________________________________________________________