とっても笑っちゃう箇所と


そうよね、そうよねって拍手した箇所がありました。


この本、週刊現代の連載エッセイを纏めたもの。


週刊誌で読んでたら、

毎週のお楽しみページだったかも。


笑っちゃう箇所は個人によって差アリなので

まっ、置いといて……。




ワタシ的に、まったく、その通りって拍手した箇所だけ書いちゃいます。



浅田センセ、世界一きらいな小説家、太宰治っ !

(もうもう、言い切っちゃっていらっしゃる)


イエイっ、ワタシも好きじゃない!


10代に読んだ時も、なんだかなあって感想だったけれど、



数年前、「人間失格」と「ヴィヨンの妻」を読んで、

笑うくらいに呆れちゃた。




こういう小説が受けるんですか?

それも、こんなにも長きに渡って。

古典にもなりそうだ。


あら、そういえば数年前に映画化なんかもされたりして?



いやいや、まっ、いいか。



本音を。

浅田センセって小説より、

ほかの人の小説の解説文とかエッセイの方が好き。

本体の小説より、解説の文章に拍手を送ったこと多々ありです。



浅田ファンの方々、怒らないでね。

(あっ、太宰ファンも敵に回した…かな?)