はじまりはコレだった
愛用のGショックが汚れてきたので掃除しようと
はるか昔オークションで落とした中国製スチームクリーナーを引っぱり出す
と、電源がはいらない
で、
こう
ちなみに作業は夜中の3時
テスターの説明書も引きずり出して
ありとあらゆる可能性を検討し調査した結果
(おかげでダイオードの測定方法覚えましたw)
原因は配線の途中にある抵抗らしきモノが死んでることと判明
抵抗外して直結してみたらパイロットランプも点くし、
問題なさそうだったので長さを稼ぐため、ギボシでつないで組みなおし
ちゃんと動いたけど、汚れが酷すぎてあまり効果なし;
もう、秋葉原でGショックの外装買ってきたほうが早いという
“なんだかな~”な結論に達しましたチャンチャン