はぐれぐも -3ページ目

はぐれぐも

電車乗りすぎて腰痛


はぐれぐも

はじまりはコレだった


愛用のGショックが汚れてきたので掃除しようと


はるか昔オークションで落とした中国製スチームクリーナーを引っぱり出す



と、電源がはいらない


で、



はぐれぐも


こう


ちなみに作業は夜中の3時


テスターの説明書も引きずり出して


ありとあらゆる可能性を検討し調査した結果


(おかげでダイオードの測定方法覚えましたw)


原因は配線の途中にある抵抗らしきモノが死んでることと判明


抵抗外して直結してみたらパイロットランプも点くし、


問題なさそうだったので長さを稼ぐため、ギボシでつないで組みなおし



ちゃんと動いたけど、汚れが酷すぎてあまり効果なし;


もう、秋葉原でGショックの外装買ってきたほうが早いという


“なんだかな~”な結論に達しましたチャンチャン







今頃去年の確定申告でバタバタしてるラパイドです(^。^;)

一度自分で申告したものの、滅茶苦茶な金額の請求が来たので税務署に電話して相談したら、書類持って来てくれ

とのこと

言われた通りの書類と印鑑持って行ったら、

電話の内容と全然ちがーう!


納得いかない部分を指的して待つこと数分

年輩の担当者とやらが来て開ロ一番

"パソコン使えますか?"

と、のたまうので

"はぁ"

とお返事するとPCの前に連行され

自分で入力する派目に( ̄∇ ̄;

担当者様、たいして内容に関心もなさそうだし、世間話振ってくるから

こっそり医療費の桁を増やしてやろーか?

とか思ったけどやめときました。


最終的にはちょっと還付金が貰えることになったが、

税務署の職員の言うことがバラバラってどーなのよ

提出済みの書類探そうともしないし

多分、年収が低い相手にあまり時間をかけたくないんだろーなー(苦笑)


いいんだか、悪いんだか









Android携帯からの投稿
昨夜、副業の研修があって成田まで行ってました。

その帰り、気温が下がったせいかバイクのエンジンがかからず近くのガソリンスタンドへ

そこで居眠りこいてたバイトらしい人の良さそうなおっちゃんを起こして、バッテリーを借りようと思ったら

馬鹿でかいバッテリーチャージャーを持って来てくれました( ̄∇ ̄;)

どれくらいの電流でセルが回るかわからないので、少しずつ上げていったら

電装系全滅(T_T)


あれ?と思ってみたら、おっちゃん電流調整のダイヤルを最大にしてましたorz


とりあえず、手もないので退散しようとしたら、スタンドの溝に足を突っ込んで転倒&カウル大破(+o+)

オレの阿呆!!


ほうほうの体で会社に戻り
"明日取りに来るんでバイク置かせて下さ~い"
とお願いしたところ

"ちょっと見せて下さい"

と、スターターリレーの下についてる30A(!)のヒューズが切れてるのを見つけてくれて
(何てコトするんだおっちゃん;;)

押しがけでエンジンかけてくれました

流石元バイク屋!


駄菓子菓子!ETCのランプがつかなくなったので、コンビニに駆け込んで(もちろんエンジンかけっぱでw)現金引き出して高速で帰宅

とりあえずバッテリー交換じゃあ
(今のバッテリー何年使ったかな?)


Android携帯からの投稿