その業者、本当に大丈夫ですか!?リフォーム会社の見分け方


見分け方その2


ホームページの内容確認と何社か見積りを取ることをお勧めします。


ホームページが綺麗でいいことばっかり書いてある業者は要注意です。例えば、悪徳業者のホームページはどこかPRに矛盾しているところがあります。


最近では社長ブログをやっている経営者も増えてきましたので、経営者の考え方・信念が伝わるような業者から選んでいくことをお勧めします。


各業者見積りの内容と金額が違うことが多々あります。極端に金額が高い安い、内容が曖昧な項目が多い場合は要注意です。


見積り依頼を通して電話の対応、話し方などがちょっと怪しいなと思う場合や建築知識の無い営業マンは意外と多くおります。ためらわず、いろいろと質問をしてみるのも手です。



家づくりは人選びです ・・・株式会社LAPI(ラピ)サイト