本日(12/23)の2020年建築家住宅は、
『吉田五十八の洋風建築 セミナーのご案内』
写真は、駒澤大学深沢キャンパス内にある三越シルバーハウスです。
建築家・吉田五十八氏が洋風建築!?
吉田五十八は和風建築だけではなく、洋風の住宅や店舗も数多く手がけています。
しかし、和風建築の印象が強く、書籍にも洋風建築の作品が掲載されていないために、
これまであまり知られてきませんでした。
本セミナーでは、吉田五十八の洋風建築を紹介するとともに、自らの和風建築に与えた
影響について解説します。
テーマ 吉田五十八の洋風建築
~吉田五十八氏が手掛けた洋風建築を解説します~
日時 2011年2月12日(土) 午後1時30分~3時
場所 INAX横浜ショールーム (横浜市西区みなとみらい4-3-6)
*みなとみらい線「新高島駅」2番出口から徒歩3分
参加 無料
講師 東京芸術大学博士課程 大井隆弘氏
定員 30名
主催 株式会社LAPI
協力 INAX横浜支社
予約 予約制
お問い合わせ 株式会社LAPIお申込みフォーム または LAPI電話0463-62-1203
吉田五十八(よしだ いそや)について
吉田五十八(1894-1974)は、昭和の日本を代表する建築家です。秩父官邸や日本芸術院会館、大和文華館など数多くの作品を残しました。構造体の柱を壁の中に埋めて隠す、大壁の手法が高く評価されており、近代数奇屋の大家とされる人物です。
講師プロフィール
大井 隆弘 (おおい たかひろ)
1984年 東京都生まれ
2010年 東京芸術大学美術研究科博士課程在籍
受賞歴
2008年 名古屋国際デザインコンペティション入選
2009年 東京芸術大学修士作品サロンドプランタン賞 など
にほんブログ村 住宅設計・住宅建築家
建築家を探すならLAPIへ