2020年の建築家住宅















2020年の建築家住宅















本日(6/7)の2020年建築家住宅は、

『リノベーション 2』

写真は、LAPIパートナーのアトリエグローカル一級建築士事務所http://www.atelier-glocal.com/ より

使用させていただきました。


リノベーションは最近になって聞く言葉ですが、イマイチ分からないという意見を聞きます。


今回はリノベーションについてなるべくイメージが出来るようまとめてみました。


リノベーションのメリット。


・新築より50~70%位の価格帯で手に入れることが可能です。
・新築よりも立地条件の良い物件を選ぶ事ができます。
・中古物件や現在の住まいを事前に確認することが出来ますので、その分納得出来ます。


「リフォーム」と「リノベーション」の違い。


・リフォームは「修復」という意味合いが強い。機能を回復、利便性や性能の向上、新しさや完成度

 を重視する。
・リノベーションは「再生」という意味合いが強い。歴史や伝統の再評価。付加価値をつけ、質感やテイスト

 を重視する 。


リノベーションと建替え、どちらか迷う。


・建替えの場合、立地条件によっては既存の建物と同じ大きさの建物が建築できない場合、また再建築

 自体ができないことがあります。
・リノベーションにおいて、スケルトンにする場合、新築同様の価格になるケースもあります。
・家族、気持ちの問題、法規上の問題、好み、考え方などよって、どちらが良いかは異なります。やはり

 大事なのは優先順位を決めることです。


マンションのリノベーションで気を付けること。


・耐震補強において、マンション全体で行うため、部屋ごとでの補強は難しいのが現状です。
・隣接の方々への配慮のため工事時間帯が限られ、特に床の防音については、注意をする必要があり

 ます。
・管理規約、使用細則から、バルコニー、窓サッシ、玄関について施工制限を受ける場合が多いです。


まだリノベーションについてお伝えしたいことがあります。 続きは、リノベーション3にてお伝えします。


にほんブログ村 住宅設計・住宅建築家

建築家を探すならLAPIへ