紅葉の🍁綺麗な季節になりました。




    

​​​​ATL(成人T細胞白血病)で骨髄移植後

二次性の白血病で
AML(急性骨髄性白血病MDS:CMMOLタイプ)に。
臍帯血移植後 再発予防の為に
ビダーザ&ベネクレクスタ
そしてATLのウィルス退治の為の
ポテリジオの治療も並行して行っている

じぃじ(夫)の闘病日記​​




退院して1週間になり



在宅での高カロリー輸液や

その後のヘパリンロック、


朝晩の血糖値測定やインスリン注射も

全てじぃじが1人でやっていますニコニコ




私は点滴パックのセットのお手伝いと

お風呂に入る時に

ポートに水が入らないようにする

フィルムを貼る役です。


しっかり貼ったつもりでも

水が入る事が何度も真顔ネガティブ





点滴を掛ける点滴棒を

レンタルで借りる?と



じぃじに聞いたら要らない!!と

言う。。。




我が家の点滴棒は

コレです驚き


子どもが使っていたものだけど





笑笑



点滴中にトイレに行く時も持参しますが

結構重たい💦💦



写真は空っぽですが



なので、


​じぃじ作😆



コレを付けました飛び出すハート



ゴロゴロ引っ張って行けるので

楽ちんですニコニコニコニコ



何をするにも器用なので

じぃじが元気な時は


何でもしてくれてました。。。




𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣



先週の金曜日の外来のこと。。。



退院前の3日間

AML(急性骨髄性白血病)の抗がん剤の

ビダーザを

していたので





白血球が下がっていました💦

これは抗がん剤の後なので

いつもの事だけど。。。



なので、白血球を増やす注射を💉



その注射をすれば

腫瘍にも影響が出るとの事。



こっちを取ればあっちを、、、

難しい所なんだなぁと思う💦




そして、今までは出ていなかった

blastが末梢血に0.5出ていました💦



じぃじの場合

単球が増えるタイプのAMLなのですが

そこは今回は0だったので

良かったかなぁと。。。




明日は定期外来ですが


ドキドキしながら

先生の話しを聞いて来ます


(,,•﹏•,,)ドキドキ



うさぎ いつもいいね!や

   コメントありがとうございます うさぎ