過去を振り返って書いています。


夫51歳の時

成人T細胞白血病リンパ腫がわかり


色んな検査が行われその後に抗がん剤治療に。


抗がん剤の副作用はほとんど無く

順調で先生の許可を貰って結構、外泊も出来ていました。


この頃は今のようにコロナも無かったので

毎日、私も病院に面会に行く事が出来ていたので

食べたい物のリクエストを持って行ってました。


2016年春頃には骨髄バンクを通してのドナーさんも決まりました。

幸いな事にHLAの型も一般的?な型だったので。。。


移植のインフォームドコンセントでは

移植前処置の大量の抗がん剤治療の事、

GVHDの事、移植関連死の事などの説明を聞いていたら

私も怖くなったけど

当事者の夫も怖くなったようで

「止めてもいいですか、、、」えーんガーンと。


この言葉に先生もちょっとびっくりされていましたが

治すためには移植しかない!!との事で

決断しました。


2016年夏の暑い日

研修医の先生がドナーさんの造血幹細胞を持って帰って来られ夕方からの移植となり

終わったのは夜の9時頃でした。。。