闘病中の猫のごはん問題。
まったく食べないわけじゃないけど、病気がわかる前の半分も食べない。
検査のために入院してからかな、減ったのは。
お水はよく飲むけど。
おやつも大好きだけど。
ごはんの内容なのかなぁ。
新しいフードを用意しなくちゃかな。
その前に、猫の自己紹介と病気書いてないじゃん!
名前はぺル。8才になったばかりのアメリカンショートヘアの男の子。
5月下旬に背中のしこりに気付き、病院へ。
悪いものの可能性があるので細胞検査に。
5月末、検査の結果が出た。
ガンではないかということに。
方法は二つで、手術で完治か化学療法。
手術に決めて、術前検査で腎臓がかなり悪いことが発覚。
で、結果。
腎腺癌(腎細胞癌)と移行上皮癌の疑いに。
確定検査は手術で片方の腎臓を取らないと検査が出来ないので、しないことに。もう片方は萎縮していて機能的に大きな不安なので。
昨日結果がわかり、治療の方向性を決めた。
ある程度は家族で話し合ったので、覚悟は出来ていた。
一番はぺルが痛みなく、苦しくなく、楽しく暮らせることが目標。
家族みんなで見守りたい。
昨日から腎臓サポートのお薬を、今日から抗がん剤を開始。
抗がん剤の副作用が食欲不振なので、心配だけど、飲む前から食事の量は減っている。
今回腎臓に見つかった癌は猫には珍しいもので、情報も少ない。
なので、ぺルの闘病は記録していきたいと思った。
書けないことも出てくるかもしれないけど、出来るだけ書いていきたい。
そんな感じで、ご理解いただけたら嬉しいです。