
寒いと痛みが増すので、辛いです。
線維筋痛症と診断されたのは、最近です。
腰部椎間板ヘルニアの手術をしたことがあるくらい、腰はずっと痛みのある部分でした。
ぎっくり腰もよくしていたし(^^;
でも、腰以外の痛みはあまりないので敏感だったかもしれないです。
2年前、背中が痛くなりました。
実はヘルニアは首から胸、腰とあったので、最初はヘルニアだと思っていたんですが、あまりにも痛かったので整形外科に行きました。
その時にレントゲンで胸椎後縦靭帯骨化症が発見されました。
しかし、まだ初期の段階で痛みに繋がる状態ではありませんでした。
紹介状をもらいMRIも撮りましたが、ヘルニアも大したことがないくらいでした。
こんなふうに病名が出たりもしたのに、痛みの原因は不明と言われ、痛み止めも出ませんでした。
その後、近くにリハビリを中心に治療をしてくれる病院を見つけたので、そこで約一年リハビリをしましたが、歩けるようになったり、痛みが減ったりもしたのですが、時々痛みが強くなり、そこでやっと線維筋痛症の可能性を考えました。
ネットで症状を調べ、近くで線維筋痛症の診断が出来る病院を探し、診断されました。
簡単ですが、線維筋痛症と思われる痛みの発症から現在です。
病名がついたことで少しは気持ち的に楽になりましたが、やはり、痛いのは痛いのですね。
まだまだ寒さが続きます。
暖かくしてお過ごしください。