夏休み中の8/1(金)〜8/3(日)の3日間
玉川高島屋S・Cにて開催される
【ものづくりde夏休みチャレンジ】
Supported by Creema
8/3(日)の午後を担当します♪
涼夏〜粘土で作る夏和菓子〜
季節の移り変わりや風情を表現した季節感を味わえるものが多い、和菓子。
粘土を用いた和菓子作りは
リアルな表現力、手軽さ、
そして創造性という様々な魅力を兼ね備えていて
子供から大人まで幅広い層に
楽しさと学びを提供出来ると思っています♪
今回は、
夏らしいひまわりと香取豚
2種類の和菓子を作ります♡
蚊取り豚
夏の縁側を彩る風物詩といえば、蚊取り線香。
蚊取り豚は、蚊取り線香を焚くための
豚の形をした陶器製の容器です♪
そんな蚊取り豚が
粘土和菓子として、キュートに変身しました!
ぽてっとしたフォルムが、
たまらなく可愛いです♡
*蚊取り線香は、講師準備となります。
*葉っぱは、講師準備となります。
涼夏〜粘土で作る夏和菓子〜
by Lapin D’or
↑
旧ブランド名:Lapin D’or での参加となります。ご了承下さい。
日程:8月3日(日)
開催場所:玉川高島屋S・C南館1F
プラザ(正面入口)
時間:①14:00~15:00(15名)
②15:30~16:30(15名)
参加費:1000円(税込)/名
※現金、PayPayのみ対象年齢5歳以上
※小学生未満のお子様は要保護者同伴
募集期間:6月25日(水)~7月24日(木)
ご予約は、こちらから
↓
普段なかなか粘土に触れることがない方も
粘土で和菓子を作るのが初めての方も
大歓迎!!!
お子さまはもちろん、
大人の方にも楽しんで頂けます♬
自由研究にもおすすめですよ!
ご家族やご友人と、
夏にステキな思い出を作りませんか?
皆さまからのご予約を
心よりお待ちしております♡