パワーをいただきに 【伊勢神宮】に行って参りました!
昨年の式年遷宮で【金座】にお移りになられたので、
金運UPということらしいです♪
伊勢では、古来から東の【米座】に神様がおられる時代は
平和で心豊かな「精神の時代」となり、
西の【金座】に神様がおられる時代は波乱、激動、物質欲が強い
「経済の時代」として言い伝えられており、
過去を振り返れば【金座】と【米座】で時代が移り変わっていると
言います。
ちょうど日本が『バブル景気』の頃の1973年─93年は、
【金座】におられたそうです!!
ですので今年は、「バブル期みたいに景気が良くなる!」と
経済ジャーナリストの間でもウワサされてるみたいです。
あとの目的は、やはり【おかげ横丁】ですw
【岡田屋】さんの伊勢うどんを食べ、
焼き牡蠣を食べ、
〆には【豚捨】さんのメンチカツを食べながら、
地酒の熱燗を一杯~!
1年ぶりくらいに訪れたのですが、
新しいお店が増えていました!!
こんなお洒落なカフェも・・・
次回はもっと時間に余裕をもって訪れ、
新しいお店を巡ってみたいと思いました!!
今回は時間の関係上行けなかった【外宮】にも、
最近は飲食店ができてるみたいですので
そちらにも行ってみたいですね~~♪