郡上便り ~郡上はこんなに元気です!!~ 【前篇】 | LAPENSEE+PLUS

LAPENSEE+PLUS

by LAPENSEE PLUS

みなさん、お久しぶりでございますあせる

先日、母方の法事が地元・郡上であり、午後から

時間が空いたので郡上の街中を散策しましたブーケ2



帰郷してもなかなか地元の観光ってしないもので、

久しぶりに歩いてみると色々なお店が

できてました目




近年、郡上も観光地化が進み、ありがたいコトに

観光客が通年来てくれるようになりました
走る人



最近、お客様やスタッフに郡上でのおいしい飲食店を

尋ねられる機会も増えたので、この記事を読んで

参考にしていただきたいです
チョキ





春ということもあり、偶然こんなイベントが

やっていました
ビックリマーク

$LAPENSEE+PLUS

『福寄せ雛』おひなさま

・・・・・・何か縁起が良さそうですアップ



どんなイベントかって言うと、

郡上の街中の様々な場所に

お雛様軍団を「忍ばせて・見つけ・喜ぶ」っていう、

何とも意味が不明ではあります
汗


例えば、こんなところに・・・

$LAPENSEE+PLUS



そのお店の業務内容によって、

アピールは様々です
目

$LAPENSEE+PLUS



これは、文房具屋さんですメモ

$LAPENSEE+PLUS



名古屋でも見かける中日新聞なんて、

郡上では・・・


$LAPENSEE+PLUS



他にもさまざま・・・

$LAPENSEE+PLUS



$LAPENSEE+PLUS



$LAPENSEE+PLUS





こんな危険な五人囃子もいます叫び

$LAPENSEE+PLUS



粗相してる左大臣グッド!

$LAPENSEE+PLUS





今回いっしょに観光してた母親の世代の

お雛様もあり・・・


$LAPENSEE+PLUS



中にはこんな戦時中の頃の「土雛」もありました音譜

$LAPENSEE+PLUS






でも僕のお気に入りはやっぱり

「新日本プロレスin郡上」
パンチ!

$LAPENSEE+PLUS

たぶん新日本が協賛してるのでしょう(笑)



ん、、、ムムム、、、、

画像の中央上部分に目を凝らすと・・・




$LAPENSEE+PLUS

こんな気になるポスターが!!

どこに行けば、彼のライブが見えるのやらはてなマーク



気にはなりますがお腹も空いたので、

とりあえず腹ごしらえに向かいます
ナイフとフォーク






お昼に選んだその場所は・・・

$LAPENSEE+PLUS

$LAPENSEE+PLUS

『リストランテ 雀の庵』

という、創作イタリアンのお店ですアップ



古民家を改装した建物で、郡上の街並みに

とてもマッチしています
ドキドキ

$LAPENSEE+PLUS




お店の前にはこんな小径があり・・・

$LAPENSEE+PLUS



「いがわ小径」という、夏だったら鯉がわんさか

泳いでいて、身の危険さえ感じてしまう観光名所も

お店の前にあります(笑)


$LAPENSEE+PLUS




ちなみに店内はこんな感じです目

$LAPENSEE+PLUS


$LAPENSEE+PLUS

$LAPENSEE+PLUS



肝心の料理はと言いますと、、、


・・・写真に収めておりません
汗


やはりブログなどを書く習慣がないからでしょうか、

写真を撮る習慣がないのと飲食店でホールスタッフが

いる中で店内や料理の写真を撮るのが

すごく苦手なんです
ダウン



ちなみに今回のお店紹介の写真のほとんどが、

ネットより拝借したものばかりですので

あしからず・・・
(m;_ _)mlll




・・・ですので、お店のHP上などで見てくださいビックリマーク

旬の食材を使われるようなので、

まったく同じものが出されるとは

限らないようですよ~~
チョキ



いろいろネットで検索していたら、

夏は「鮎づくし」のコースがあるようです
ラブラブ

是非ともお盆に帰郷した際には、

食べてみたいと思います
!!







お腹もいっぱいになったので、

また散策に出かけます
走る人



・・・つづく