芸術の秋★大爆発だー
みなさん、おはようございます。
外も涼しくなり
秋らしくなってきましたね
毎年ぼくは食欲の秋なんですが
今年はなんだか一味違いますよ!
先週はずーーっとずーーーっと見たかった
劇団四季の『オペラ座の怪人』
を見に行ってきました!!!(∀・)
終始、興奮冷めやまず・・・
演出、セット、セリフ、歌、ダンス
全てにおいて、大大大大興奮でした!!!!!
やっぱりミュージカルは素敵です
皆様もぜひみにいってみてください
そしてそして、この間の日曜日は
営業後STAFFみんなで
いま名古屋で開催中の
国際芸術祭あいちトリエンナーレの期間限定作品を
見に行ってきました
名古屋城二の丸広場、池田亮司さん作
スペクトラナゴヤ!!!
この作品は地上から光の柱が夜空にむかって
放たれているのですが
この写真だと一本の柱にみえますよね??
でもこれ一本じゃないんです
近くで見るとこんなにも光が!!!
さらにさらに・・・
だだだん!!!
もうばびょーーーんですよね。(?)
ずっと 「すげー・・・」 「やべー・・・」
って連呼していました。笑
たくさんの光の柱の中心から空を見上げると
さらに幻想的でした。
どですか!!!
なんだかスペクタクル!!
ちょっと遊んでみました
どうでしょう。笑
なんだか飛べちゃいそうですよね。笑
この作品は2日間で終わってしまったんですが、
他のトリエンナーレの作品は
愛知のいたるところで10月末まで
展示しているので
皆様もお時間があればぜひ1度
現代アートを体感しにいってみてください
僕もまたブログにのせますね
それでは
KAI
新トリートメント導入★
みなさんこんばんわ
秋より
新しいトリートメントを導入いたします。
KERASTASE(ケラスターゼ)の
CHRONOLOGISTE(クロノロジスト)です。
ケラスターゼが20周年を記念して開発した
究極のトリートメント。
それが
CHRONOLOGISTE(クロノロジスト)
みてください、この重厚感。
今回は黒ですよ、く・ろ!!!
オレンジのニュートリティブシリーズの
やわらかさ、なめらかさ
ピンクのリフレクションシリーズの
つや、色持ち
グリーンのレジスタンスシリーズの
ダメージ補修、ハリコシ
ホワイトのスペシフィックシリーズの
頭皮コントロール、うるおい
すべてのシリーズのいいところを
凝縮したトリートメントなのです。
(全てのシリーズカラーを混ぜて、黒。らしいです)
今日はSTAFFの古屋さんを
モニターとして実践してみます!!
こちら、営業後の古屋さん。
かなりダメージしてしまっています・・・
なにも細工はいたしておりません。笑
頭皮マッサージから
スカルプマッサージ
ヘアマッサージを経て・・・・
じゃじゃーーーん!!!!
どですか!!!!
ドライしただけで
このまとまりとつや!!!
香りもフレグランスのような
高級感あふれる香りに、胸キュン・・・
今月末にはメニュー化いたしますので
詳細はお店でまた
STAFFからお話させていただきますね
NOIRでお待ちしてまーす
KAI
☆恵那フェス!!☆
皆さん夏はもうenjoyされましたか?
私は先日遅ればせながらやっと夏休み!!\(^o^)/をとりました

LA PENSEE フジロッカーズ(門田、安藤、服部、橋本、私)で
フジロック、、、いや、
恵那フェス!!!


行ってきました!!\(^o^)/
場所は、岐阜県恵那市にある
「モンゴル村」!!
意外に知らない方が多いみたいです。
川もキレイで、ゲルやロッジに泊まれるんです。
いやはや皆さん出発の時点で
ものスゴイテンションです



車の中は まるでライブ会場(笑)
到着。
ゲルです!!
ここで泊まれるんですよ!
川沿いでBBQ♡
いざ!
カンパーイ




ここからがフェス本番です!
おいしいご飯と、音楽、大自然に囲まれて、
私達の夏は始まりました

ここからは、ビジュアルメインで
恵那フェスをお楽しみください☆
踊る♪
playingシザーシスターズ♪
無邪気な先輩♡
キャンギャル!?
はっ橋本さん!?(右)
はっ橋本さん!?!?
テンションは大自然の中に溶け込む、、、
自然の中で音楽を聴くのって、ホントに気持ちいい。
イスもひっくり返るくらい楽しかった
恵那フェス(笑)
ゆる~い私達の夏は、
まだまだ終わらない!!
秋MAKE!!!
みなさま。
明日から9月に入りますが
おしゃれを楽しむ秋の準備はできていますか??
ヘアに服に・・・ メイク!!!
先日お店にはいってきました
shu uemursの秋限定コフレ
こちらですーーー!!!
パレットもお花のデザインでとてもカワイイです
2種類あるうち
今日ちょこっとだけご紹介させていただくのは
こちらの
パープルとグリーンが鮮やかな
ハイライト、アイシャドー、ライナー、チーク
これ1つあれば間違いはないです!!!
大きなミラーとチップがついているのも
女性には嬉しいポイントかと思います
実際つけてみると
こんな感じ
どうでしょう!!!!
もちろん パープル単色、グリーン単色で
のせていただいてもカワイイです
チークもクリームタイプなのに
驚くほどサラっ としていて発色もキレイです
詳しくはお店にきていただければ
STAFFがご紹介させていただきますので
一声かけてくださいね
ちなみに今日モデルとしてお顔を
借りたのは
NOIRの看板娘 たみちゃんでした
KAI
本とジャズとコーヒーと・・・
初ブログ NOIR大橋です
私、アナログなのでブログなんてキンチョーしちゃいますが、どうぞよろしくお願い致します
昨日はちょっと気になるお店があったので、電車に乗って藤が丘まで行ってきました。
駅から徒歩5分かからないくらいにあるそのお店の名は、
JAZZ茶房 靑猫
写真が横向きでスイマセン
地下1Fにあって、何やら洒落てる大人なかんじ・・・
ドアを開けると、
柔らかな明かりの中で、ジャズの重みのある心地よい音が流れ、コーヒーのいい香りが・・・
壁にはずらっと並んだCDと、本棚があり、大きなスピーカーがあって、ピアノがあって・・・
マスターはいかにもジャズ好きそうな渋い雰囲気。黒沢俊男(?)風なニット帽をかぶり、丸いめがねをかけているヒゲの生えた・・・
お腹もすいていたので、ハンバーグライスボウルと、食後に靑猫ブレンドコーヒーとバナナとショコラタルトを注文
ハンバーグもでしたが、どれも絶品
それに、どれも器が素敵で、お店の雰囲気にしっくりくるかんじ。
さすがCASAの器の素敵なカフェで紹介されるだけあるかんじです
ジャズの流れる心地よい空間の中、たっぷり読書をして素敵な時間を過ごしました