LA PENSEE NOIR -36ページ目

ツヤツヤ〜

こんにちは!
冬もハイカラーのわたちです!

季節関係なくハイカラーの皆さん、
ついにやってきましたよ!
そんな方にぴったりなオイル!(*^_^*)

最近ケラスターゼで出てきた
ツヤメインのオイル!

クリスタリスト  

{FEBDE6DB-A97A-435C-B5DF-3BA0A4EB2721:01}



透明感のあるツヤを出し、
毛先まで軽い仕上がり。
動きのあるSTYLEを
作りやすくしてくれます(^O^)

ブリーチ毛で何をつけても
ツヤがでなかった、
ロングでこて巻きをするので
毛先がパサついて見えてしまう、
そんな方にはこのオイル☆

スタイリング剤をつけた後の仕上げに
クリスタリストをつけるのもあり!
スタイリング剤と混ぜて使うもあり!

お値段も2800円とケラスターゼを
初めて使われる方でもお買い求めやすい
お値段になっております。


更に、、
イヴサンローランのBaby dollから
インスピレーションを受けた香り。
幸せを呼ぶ香水と言われていて
男性が選んだ女性に
つけてほしい香水No.1!


皆さんで女子力UPしながら
ツヤツヤヘアー実現しましょう(^_^)

3月にクリスタリストのシャンプーと
トリートメントも出るのでお楽しみに♡



以上、わたちでした☆



お休みの日は

こんにちは!
スニーカー大好きわたです!





今日はお休みだったので
良く行くカフェに行ってきました^ ^





円鈍寺商店街の近くにある
TAKERUcafeというカフェです!













去年の2月にOPENしたカフェで
中の雰囲気もとてもお洒落で
オーナーさんもとても気さくな方
でいつも楽しませていただいてます^_^












営業時間も
PM5:00~AM1:00までなので
仕事終わりに寄ったりもしてます^_^
お店からも近く通いやすいです!







ご飯もとても美味しくてゆったりとした
時間を過ごせるのでオススメです!






よかったら皆さんもラパンセで綺麗に
なってご飯に迷ったりしたら
立ち寄って見て下さい(^_^)







S/S♡coffret





名古屋にもついに雪が
降りましたね~♫

南国出身の私には少し寒かったです。
皆さんもお出掛けのときは
あったかくして行きましょうね☻




今日はshu uemuraのS/S coffret
シルククッションeyeshadow
をご紹介したいと思います!


photo:01





色はパープル、ピンク、ブラウンで
どれもとても使いやすいカラーに
なってます!

私も実際にピンクを付けてみたのですが
ラメが入っているので
目元が明るくなり
顔色の印象が一気に明るくなりました♫


下にはクッションが引いてあり
触ってみるとふわふわしているんですが
パウダーよりもしっとりしていて
付け心地も最高です!♡



皆さんも一度付けて体感してみて下さい[みんな:01]

お店でもお試しできるので
気軽に言って下さいね♡





以上川崎でした★


iPhoneからの投稿

WAバル サリュー




どうも!
食いしん坊たくちゃんです[みんな:01][みんな:02]

今日はラパンセのバル
WAバル・サリューについて
お話ししようと思います( ^ω^ )🎵

photo:01



WA バル・サリューでは、地産直送の野菜や卸から直接仕入れるお肉、
世界中からセレクトしたワインを常時50種類以上用意し、素材・価格にこだわっています!

photo:02


スタッフも食べに行くのですが
ご飯もお酒も本当に美味しいんです![みんな:03][みんな:04]


定番からオリジナル料理まで、本来の旨味を生かした野菜とお肉を
ワインと共に是非楽しんで下さい!

場所は地下鉄高丘駅から徒歩5分
地図はこちらです( ^ω^ )

photo:03




■営業時間・定休日
昼の部
11:30~13:30(平日)
夜の部
17:30~23:30(L.O 22:45)
金曜は26:00(L.O 25:00)まで
定休日
毎週月曜日


みなさん是非行って見て下さい( ^ω^ )


以上、ブログを書くたびにお腹が空いてくる
たくちゃんでしたー[みんな:05][みんな:06]





iPhoneからの投稿

水野から学ぶケラスターゼ


こんにちは!!





今回はケラスターゼのアウトバスの中でもオイルについてお話ししますねクラッカー




アウトバスには、大きく分けて2種類の形状があり、オイルタイプとクリームタイプがあります。





クリームタイプは髪への内部補修がメインです。それに比べ、オイルは髪の毛一本一本のコーティングがメインで、もちろん内部補修もできるのですが、指通りやツヤはオイルの方が抜群にいいですよ音譜

髪質に合わせたり、ケラスターゼは香りもいいので色んなタイプを選んでみてくださいグッド!



まずは…



オレオリラックスとクロマリッシュのオイル
photo:01


オレンジ色のオレオリラックスは髪のクセのまとまりや、しっとりとした質感になります。
クセ毛の方や広がってまとまりにくい方にオススメです。

ちなみに…ケラスターゼ全商品の中でも一番人気の商品ですよアップ



ピンク色のクロマリッシュは、カラー用のオイルでカラーの発色はもちろん、カラーにツヤがでます。

カラーで褪色しやすい方や、カラーをよりツヤっぽく見せたい方に使ってもらいたいオイルですキラキラ

続いては…

ユイルスブリムシリーズ

photo:02



オイルは、まとまりをよくしたり、ツヤを出したりとヘアーケアを中心のものですが、このシリーズはオイルの中でもヘアースタイルに合わせて使ってもらいたいオイルです。



ゴールドに輝くユイルスブリムは、どの髪質、ヘアースタイルにも使える万能型のオイルです。
高級感があり、ウッディーフローラルの香りです宝石白



ピンク色のティーインペリアルはオレオリラックスよりもしっとりとまとまる髪になり、ストレートパーマをされた方にオススメですいちご


ミドリ色のモリンガイモーテルは、軽い質感でパーマスタイルや、あまりしっとりしたくないスタイルに使ってみてください。
香りは知的でシックな大人の香りですよクローバー


ムラサキ色のローズミレネールは、軟毛の方や、ハリ、コシを出してくれます。オイルの中でも1番の軽さでオイルのトロトロ感よりも、少し水っぽく、髪なじみが、すごくいいですよぶどう



ケラスターゼの種類は、まだまだたくさんありますので、ぜひぜひお店でスタッフに聞いてみてくださいねおとめ座

次回は…



カラーをされた方に、ヘアーケアのケラスターゼの話をしますねクローバー

iPhoneからの投稿