
こんにちは
よしだあきこです。
先週なんですが
お友達と文京区にある
「白山神社」のあじさいを
見に行ってきました

あいにくの雨でしたが
あじさいだから・・・いいのか。

初めて行った、白山神社は
大きな神社ではなかったけど
あちらこちらにあじさいが咲いていて
人出も多く、かなり混んでいました。

狛犬の周りがとてもきれいでしたね。

初めて見た、白いあじさい。
花びらひとつひとつがとても変わっていて
素敵でした。

定番の紫。
落ち着きます。

ガクアジサイも、好きです
一通り見終わって
少し早かったけど、ランチをしました。

カレーランチ 600円。
東洋大学の学食を利用しました。
入口で記帳すれば
一般人も利用が可能なんです。
その後、大学そばからコミュニティバスの
Bぐる(びーぐる)に乗って
文京シビックセンターまで移動し
そこから小石川後楽園へ向かいました。

門が2種類ありました。

しっとりと雨降りだったので
ゆっくりと庭園を歩いていたのですが
地図を見ないで歩いてたら
かなりショートカットしていたようで
あっという間に出口に

花菖蒲がとてもきれいでしたね。

白糸の滝もありました
(かなりミニだったけど)
遠目ですが
「後楽園」と書かれた門です。
再製されたものらしいですが
とても素敵でした。
帰る頃には雨はあがり
よく歩いた1日でした。
遠出もいいけど、都内巡りも
楽しい日々です