こんにちは
よしだあきこです。
昨日は長女と予定があったので
日比谷にある三菱一号館美術館へいってきました
元々美術展とか好きで
少し前は美術館巡りもしていたのだが
やはりここ数年、なかなか時間がとれなかった
加えて長女。
知らぬ間に、画家の名前を
「知っていく」姿がなんか、まぶしかった
印象派展だったので
モネやゴッホ、ピサロなど著名人多数の
作品の数々に、どれも感動。
観たことのない作品も多くて
見ごたえありました
しっかり音声ガイドをかりて
内容を把握。
イケボは最高だね~なんて
長女と言いながら聞きほれていました(爆)
今回はイスラエル博物館所蔵の
作品が数多く日本にやってきたようで
名前は知っているけど、見たことのない作品も
多数ありました
一部撮影オッケーの作品がありました
ゴッホの作品だといわれたらわかります(笑)
「麦畑とポピー」
色合いが、ゴッホでしょ。
「プロヴァンスの収穫期」
ピサロ「エラニーの日没」
ピサロ「豊作」
ピサロだったかな・・。失念
モネの作品は何度がみているのですが
このモネの「睡蓮の池」
初来日の絵画です。
ピサロだったかなぁ・・・
失念
じっくりまわって約1時間30分ほどの
観覧でした。
今年は映画、舞台、美術館巡り、寺社巡り
満喫したいと思います
ライン@始めました
登録お待ちしております