こんにちは
よしだあきこです。
ここのところ初夏のような
天気が続いていますね~。
季節は春に向かってはいて
身体も緩んできて(開いて)はいるものの
ここでまた寒い!という日がでてくると
体調が悪くなりやすいので
皆様、お気をつけあれ~
さて、2021年もまもなくカレンダーの2枚目が
終わりますね。
私自身、ランチリストというものを作っていて
誰とランチしたいか、するのかを
毎年手帳に書いています。
もちろん、どんどん、追加変更削除されていくのですが
今年はそのリストがまだ数行・・・(苦笑)
多ければいいってもんでもないのですが
昨年コロナになり、気軽に人に会うことができなくなったのも
ありますが・・・
逆にいうと、会わなくてもいいのでは?という見方もできます。
私の強みでもありますが・・・
私って誰とでもランチできちゃうんですよね・・・
そしてお誘いも多い(ありがたい)
けど、昨年のコロナで
感染させてしまったらと思うと気軽に人を誘えず
自分も感染したら困ると思うと
たやすく人を誘えない・・・
そんな状況になったからこそわかったことが
ありました。
本当にランチをしたい人とランチをすることが大事
あたりまえじゃんって声が聞こえてきそうですけど(爆)
ほらね、私誰とでもランチできちゃうじゃないですかぁーーー
だから、その当たり前?があまりわからなかったりね(苦笑)
敢えて制限される生活の中で
選択しなくてはいけない立場になり
本当に見えてきたものが昨年からたくさんありました。
人付き合いに限らず、モノづきあいもね。
なんとなく、差しさわりがないから
まぁ、いいか
的なものはなるべく自分のそばに置かないように
しようと思い始めました。
あ、画像は、先月ランチをしたときのもの。
とっても大切な方とランチをしたんです
2人で会うのは久しぶりでした。
2時間程度の時間でしたが
お腹も心も満たされるランチってこういう時間だよなぁ~って
つくずく感じました。
今更って感じだけど、今、気づけてよかった
人は忘れる生き物だからこそ
こういうはっとした瞬間って、心に刺さりますよね
因みに先日のこちらのランチも
同じような感覚だったなぁ~~。
しばらくは人とランチをする予定がありません。
(突然入るけどね)
今年のランチをする時間は
ちょっと意識を変えて、いこうと思っています
ライン@始めました
登録お待ちしております