デビューして13年。 | セラピーはakkoにおまかせ!

セラピーはakkoにおまかせ!

akkoにおまかせ
カラーとマッサージであなたに元気と笑顔をもたらします!

 

 こんばんは

よしだあきこです。

 

 5月も最後の週末ですね・・・。

今日は義父の命日なんですよ。

先週夫の実家には出向いたので

今日は朝、義母にメールをしましたウインク

 

 でもって、今日は私が

13年前にベビーマッサージ講師として

デビューした日なんです。

 

 まさか、こんなに続くとは思ってもみませんでした。

最初は、協会に所属して

六本木ヒルズで講師をしたり

自宅で出張で次女を引き連れて

仕事をしていました。

 

 

 実際「仕事」という意識がもてたのは

少し後からなのですが

とにかくスタートしたら

次から次へと矢次早にやることが

降りかかってきて、当時の手帳は毎日真っ黒でした爆  笑

 

 「ベビーマッサージ」という言葉も

出始めたころで、まぁあれよあれよという間に

周りでベビマ講師が量産されて(爆)

 

 地域でもお客様の取り合いのような

状態になったこともアセアセ

 

 私自身は仲間ができたと思って

新しい先生が登場したら紹介をしていましたが

もちろん、みんながそういう心持の方ばかりではないのでね・・・

「よしだに客をとられた」的なことも

いわれたことも多数ありますあせる

 

 ま、活動していると色々ありますよね。

 

 「ママ起業」のはしりだった時期かもしれません。

地元紙やらなんだかんだと

取材を受けたりも多数ありましたてへぺろ

 

 

 広報活動をしているつもりは

なかったけど(いや大事だけどね)

自分からしっかりアピールすることも大事だけど

気づいたら、口コミでお客様が私の元に

ベビマ教室にたくさん集まってくれるようになりましたハート

 

 

 ママイキ受講もしていたのもあり

なぜそれをやるのか、自分の強みは何かを

腹にすえて活動を開始したのもあって

今では当時とは彩りは多少変わりましたけど(笑)

私自身の軸は、ぶれていません。

 

 「ママを笑顔にすることで子供が育つ」

 

 おかげさまでベビマから始まった私の活動は

現在は、板橋区の児童館をいくつもかけもちにて

講師をさせてもらっています。

 

 セラピストの養成コースも以前は

開講していましたが

今では協会からも脱して、

ほんとのフリー?なので

自由にさせてもらっています照れ

 

 その後産後ケアで

ヘッドマッサージやクラニオもメニューにいれたり

カラーセラピストの資格も取得して

セッションやセラピスト養成に

力をいれていますチュー

 

 

 仕事はかけもち、というのが

私のスタイル上差し

 

 今後もマッサージとカラーをベースに

別のお仕事もしていくことでしょう。

 

 そして、まずは自分が元気であることを

最優先にして、今後も日々を大切に

過ごしていこうと思いますチュー

 

 きちんと数えたことないけれど・・・

ベビマ・・・今ではタッチケアと称してますが

お伝えした親子さんたちは

ざっと5000組くらいになりました!!

 

 これも、みなさんのおかげです。

 

 今後も細く長く

続けていきたいなと思います。

 

 コロナの関係で来月もタッチケア教室の

開催はできませんが

お伝えできるそのときまで・・・

また違った形になったとしても

私は今後も、ママを元気にする活動を

ひっそりとでも

していくつもりですウインク

 

 今日という日に、感謝ラブラブ

 

ママの応援メニュー

マインド編

 

オンラインdeカラーセラピー

カラフルリーディング講座
カラーセラピースケジュール
カラーセラピスト養成講座

ママの応援メニュー カラダ編出張マッサージ各種

出張タッチケア

ライン@始めました

登録お待ちしております

友だち追加