こんばんは
よしだあきこです。
先日、クラニオ練習会へ参加してきました。
講師は小笠原和葉さん。
クラニオは2017年9月レベル1
2018年2月にレベル2の
ワークショップに参加して
その後、他のマッサージなどと
組み合わせてアレンジメニューとして
現在提供させて頂いています。
なのですが・・・
実際ここ数か月
実践という意味では
ちょっと・・・
かなり・・・
さぼっておりました![]()
![]()
![]()
ということにさえ
気づいていないことに
今回気づきました![]()
年末年始からご予約もあったのですが
お客様との日程があわなくて
保留になったまま
新型コロナウィルスのあれやこれやにて
今に至ってしまった・・・。
午前の部と午後の部の分かれておりましたが
私は1日を通しての参加を熱望。
(しかもこの参加も昨年から楽しみにしていたのだよ)
4名の参加だったので
ペアになり、クラニオを施す人
クラニオを受ける人
いやはや、贅沢な1日だったのです![]()
3回受ける側になったのですが
初回が一番うとうとしておりました。
もう、横になるのが待ち遠しいって
こういう時間なのよね![]()
和葉さんには・・・
「横になる人は眠る人ではありませんよ」
と言われても
きゃっほ~な気分でございました![]()
かかとから始まり
膝、腰、頭と
思いつくままに希望の場所に触れてもらい
練習会は終了。
うまくはいえないけど、
なんか「すっきり」した感が
半端ない。
がしかし、後でどっと疲れがでたりなんかもあるかも
と和葉さん。
はい、まさに、その通りでした![]()
![]()
![]()
その日の夜、次女にクラニオを
20分弱施し
自分も早々に寝ました。
で、翌朝
見違えるほど、すっきり感、半端ない![]()
![]()
![]()
のはずが、さしてそうでもなく・・・
頭はさえているけど、体がなんか重い。
なんじゃ、こりゃ![]()
あぁ、これかー、みたいな感じ(笑)
仕事に行くのには問題はなかったので
通常通り仕事へ。
仕事の最中に、肩こりがしてきて
頭痛もしてきました。
頭皮をマッサージしたり
肩をほぐしたりしながら乗り切り・・・
帰りの電車内で、吐き気におそわれ
帰宅してすぐ次女を塾に送る予定を
変更してもらい、
スケジュールを少し緩めました。
なんとなく、日曜日のバトミントンの
疲労がでてきている雰囲気・・・。
疲れって奥の奥に
大事にしまってしまうものなんだなぁ・・・。
という思いと同時に
やはりコロナ騒動で子供たちが休校となり
「お子さんが小さいと
もっと大変なお宅もあるし、
うちはまだ楽な方だ、
だから、頑張らないと
」
という思いで動いていたことに
今更気づきましたわ・・・![]()
それぞれがそれぞれの立場で
やはり、緊張し疲れているんだよね![]()
つい「外へ」向かっていた・・・
クラニオによって、
「自分の中へに戻る」ことができた。
あぁ、最強だな・・・
人の手って。
今回クラニオ練習会で
心に刻まれたこと
体で感じたことは
とてもシンプルで
人の手ってあったかい
これに尽きます。
私自身、セルフケアを怠っていたことを
深く深く反省し
今後も人へ手を携えること
しっかりやっていこうと思います![]()
早速4/19にイベントやりますよ
詳細はこちら
ライン@始めました
登録お待ちしております
【関連記事】


