たまった写真を整理する。 | セラピーはakkoにおまかせ!

セラピーはakkoにおまかせ!

akkoにおまかせ
カラーとマッサージであなたに元気と笑顔をもたらします!

 

 こんにちは

よしだあきこです。

 

 姉妹が夏休みに入り

朝のバタバタは緩和されたんだけど

休み中は休み中なりの

バタバタがありますね汗②

 

 でも、その中でも

ふと「え?今?」って感じで

突然空いた時間がやってくる。

 

 子どもたちが小さい頃は

何を始めても中断、中断、また中断で

今まで何事も一気に片づけることができた

時間が滞ることにストレスを感じていました。

 

 これは乳幼児の子育てしている方なら

きっと経験ありだと思うの。

 

 ましてやうちは手伝ってくれる親はなし

それでもお友達に恵まれて

とにかく、今は、「あー、ここまできたな」って

感慨深いキラキラ

 

 そんな日々の中で

個人的に、めんどくさいんだけど(笑)

どうしてもやりたいことがあって

それをここで片づけ始めていますポイント。

 

 それは、写真整理ビックリ

 

 かれこれ7年くらい前かな

スクラップブッキングのアドバイザーをしていましたういんく

 

 

 カフェでワークショップも開いていたよ。

 

 

 好きで始めたことが

仕事になるってとても理想的ポイント。

ぶっちゃけ、私は全部それがかなっています。

 

 

 

 今は仕事の数を整理したのもあって(笑)

写真整理は自分の趣味におさまっています。

(元々そこがスタートだからね)

 

 

 当時参加してくださった方たちのなかで

今でも写真整理している方は

どれくらいいるか不明だけど

きっと「好き」で「機会」があれば

何かしら継続されているかなって思います。

 

 私もその一人。

当時は仕事が忙しすぎて

今だから言えるけど

自分の家の写真整理ができなくなっていました涙

 

 好きで始めたことに、ストレスを感じるって

実は割と当たり前なんだけど(笑)

そこを超えてどうしたいかを

私たちはいつも考えながら、前へ進むのよね笑

 

 今はアドバイザーしていないので

時間をみつけて、自宅の写真整理をビックリ

(でも希望があれば少人数で開催可能)

 

 って思いながらも

つい後回しになっていたので

子供たちの夏休みにのっかって

(宿題を片づける、みたいな気分をかりて)

現在取り組み中ですガッツ

 

 この前は断続的にだけど

6時間くらい費やせたので

80枚くらいの写真を整理しましたビックリ

 

 整理しているのは、主に

「子供たちの思い出」ハート

 

 フォトブックも作っていますよ

でも、やはり好きなことには

人って向かえるもんだよね。

 

 データをプリントアウトし

 写真を好きな形にカットしたりして

 レイアウトを考えて

 貼っていく。

 シーンによってはジャーナルかいたり

 シール貼ったり。

 

 やりだすと進むけど

行程が多いため、始めるのに

時間がかかってしまう・・・

という言い訳を脇において、頑張ったガッツ

 

  とりあえず、長女のは幼稚園~小学校で

購入した写真を一気に片づけましたファイト

 

 次女も先日行った日光の写真が

届いたらいつでも貼れる準備のところまできたういんく

 

 なんか、すっごい、すっきりキラキラキラキラキラキラ

 

 マメに整理していたら

年齢順にできたかもしれないけど

ま、そこはある程度緩くねういんく

 

 ~ねばならない

 ~しないといけない

 

って思いは、自分をかなり縛り付けるからね汗②

 

 ある程度整理できたら

今度は姉妹それぞれのバースデーアルバムを

完成させるつもりです。

 

 20歳までのバースデーのお祝いを

記録して、プレゼントしようと

作り始めたアルバムが、まだどちらも

途中で終わっているので汗②汗②汗②

 

 あ、もちろん、完成は20歳だから

長女は4年後

次女は8年後だけどねにっしっし

 

 写真を整理していると

心の整理も、案外できますよポイント。

 

 過去にしがみついている人

には特におすすめかもね音符

 

 

【ママの応援メニュー】マインド編

 

 

 

【ママの応援メニュー】カラダ編

 

出張マッサージ各種

出張タッチケア