こんばんは
よしだあきこです。
ふらっと近所散策をしていました。
思えばそのあたりの道を歩くことは
ほとんどなくて、いつもは車で通りすぎる感じ?
いざ歩いてみて、小道を見つけて
なんとなく「こっちだ!」と思って
この階段を見上げて思ったのが
この先に何があるのかなという期待感と
絶対こっちに決まっている!という
妙な自信でした(笑)
いざのぼってみると
そこには公園と初めてみる神社発見

「小豆沢神社」です

そりゃ、挨拶するでしょ。
参道もなかなかしっかりしたものがありました。
やはり小豆沢と小豆は関係があったんだね~

鳥居の前にあった
「スダジイ」
なかなかいい雰囲気を醸し出していました

この後、フーレを受けて
ご満悦な私でしたが(笑)
知らないところへ行くのって不安もつきものだけど
新しいことを知るのってやっぱりわくわくしちゃうんだよね

明日から立春。
今日で冬の土用が明けます。
今日は節分。
恵方巻食べたかな?
うちはこれ

私は今日、大好きな人に大好きだと
伝えました

いつか言おうとしているといつの間にか
言わないままだったり
そのうちしようと思っていると
する意欲がなくなっちゃうから(笑)
節目にしっかり想いを伝えられた

それだけで、幸せです。
今日をありがとう

【ママの応援メニュー】マインド編