夫婦のかたち。 | セラピーはakkoにおまかせ!

セラピーはakkoにおまかせ!

akkoにおまかせ
カラーとマッサージであなたに元気と笑顔をもたらします!

 

  こんにちは

よしだあきこです。

 

 ここ数か月一緒にお仕事をともにしている

尊敬できる還暦を迎えている先輩女子たちと

「夫婦のかたち」について

先日盛り上がりました。

 

 とその前に

私のカラーセッションを受けに来てくださる方々。

ここ数年「夫婦のかたち」にとてもこだわっている方が多い。

 

 こだわることは悪いことではないけれど

他に道はないのか

まだまだ伸びしろがあるのではなかろうか・・・

と思うこともしばしば。

 

 1つのこれ!という形にこだわってしまうと

未来の開ける可能性も、扉を閉じてしまうかねない。

 

 まぁ、夫婦に限らず

人間関係ととらえると、常に学びですねキラキラ

 

 

 人は人によって人となる。

 

私のすきな言葉ベスト5に入るお言葉なりウインク

 

 結婚する前の恋人同士のときは

何をしてもらっても、うれしいし

すべてがありがたい。

 

 なのに結婚して数年経つと

何もしてくれない相手に嫌気がさし

自分も相手に対しての感謝がなくなる。

 

 なんていうことは、割と一般的なのかも。

 

 でもさ、考えてみて。

相手に敬意も感謝ももてない状態で

何かしてほしいって思うのってやっぱりエゴでしょ。

 

 愛は基本自分から配らないとラブラブ

 

 頭でわかっていても、現実はそうはうまくいかないけどね。

そこを自分なりにかみ砕いて

自分の人生を切り開いていくのが、生きている醍醐味だとも

思うのです。

 

 先輩女子たち曰く

最近の30代~40代の人たちへ言いたいことが

あるそうです。

 

 「歳を重ねて背中の丸くなった旦那さんを見て

とても気の毒に感じる。

せっかく出会って家庭をもったのだから

夫婦のかたちにこだわらず

目の前の人を大事に思う心をぜひもってほしい」

 

とな。

 

 私自身も、「理想の夫婦像」がかつてありました。(過去形)

歳を重ねて、夫婦で同じ趣味に没頭して

縁側でお茶を飲む…的な?

 

 

 でも、結婚生活続けているうちに

その思いに不具合が生じました。

 

 

 あれ?私、それ本音じゃないかも土下座

 

 歳を重ねても、お互い

好きなことをして、自由に生きていきたい。

ただし、困ったことがあったら手を貸すし

貸してもらいたい。

 

 そんなわけで

今とてもしっくりきています(笑)

 

 形だけを追い求めちゃいかんねぶいっ♪

 

 いくつになっても「女子」は欲張りでいなくちゃだウインク

 

ママの応援メニュー】マインド編

 

 

【ママの応援メニュー】カラダ編

 

出張マッサージ各種

出張タッチケア