できない自分が嫌でしょうがない。 | セラピーはakkoにおまかせ!

セラピーはakkoにおまかせ!

akkoにおまかせ
カラーとマッサージであなたに元気と笑顔をもたらします!


IMG_20141231_073943.jpg

 

 こんばんは

よしだあきこです。

 

 

 カラーのセッション記事が

たまってしまっておりますがあせる

 

 

 先日お越しくださった

豊島区のTさん。

 

 カラーコーディネーターのお仕事を

されている方でした音譜

 

 お仕事は幅広いとのことでしたが

メインは

その方にどんな色が似合うのか!!

 

 これ、私もよく聴かれます。

 

 資格などは持っていないので

あーだこーだアドバイスはできませんが

その人に何色が合うのか・・・

今身に着けている色が合っていないとか・・・

はわかります。

 

 セッション後はそんな話で

盛り上がっちゃったけど・・・。

 

 

 それ以前にTさんには

お悩みがありました。

 

 

 コーディネーターだけでなく

日ごろから色々な資格取得にトライしているとかで

とても勉強熱心なTさん音譜

 

 

 私もね・・・資格もですけど・・・

「検定」とか、好きなのでね・・・

昔はよく受検しておりました。

 

 「それ受けてどうすんのはてなマーク」と

旦那には言われちゃう汗

 

 

 あ、結婚してあまり受けてないけどね。

 

18年以上前に受けた

鉄道検定くらいかな矢印

 

 

 50歳になったら、漢検1級に挑戦しようかと

思っていますがうふふ

 

 あ、でね、私自身は

「やってみたい」ってのが前提で

それとって認めてほしいとか

ゼロじゃないけど、特にそういうのはないの。

 

 

 挑戦が好きな、あほですが、何かhate

 

 でも、Tさんは違った。

セッションで、色から、挑戦するという行動が

常に親から、お母さんから、

 

「あなたはあなたのままでいいと言ってほしい」

 

という願いからでていたことが、今回わかりました。

 

 こういう思いから行動に出る人は

とても多いよね。

 

 一見気づきにくいけど、結構心の底に

 

べったり張り付いている気持ちだったりする。

 

 

 Tさんはね、

 

 

ひとりっ子で

小さいときから母親に「勉強頑張りなさい」といわれて

頑張ってきたんだって。

 

 途中でやめるなんていう選択肢もあったんだろうけど

 

彼女の中で、それをしたら

母親が自分を愛してくれないっていう思いが

きっとその選択肢をなくしていたんだろうね。

 

 

 だからね、ずーーっと頑張っていた。

 

 

結婚して親元から離れている今でさえ

頑張っている。

 

 見えない力に縛られている汗

 

 

 

 例えば・・・検定日の前日も

 

 

徹夜で頑張るとか・・・さあせる

 

 

 私だったら・・・早々に寝るわDASH!

 

 

 

 

 だって、検定に落ちたら、

 

 

お母さん、離れていっちゃうんだもんね。

(実際は離れないけど、もうその思い込みがそうさせるよね)

自分のことかわいがってくれないかもしれないもんね。

 

 

 次から次へと挑戦する理由に

 

 

そんな本音が隠れていたなんて

40過ぎてそこに気づいて、なんだか恥ずかしいと

涙を流していたけど・・・。

 

 

 恥ずかしいことなんて、ないから。

 

 

ここからがスタートだよスタート

 

 

 あなたの人生

 

 

主役はいつも「自分」だよ!!

 

 

やりたかったらやればいいし

 

 

落ちたらまた挑戦すればいいし

そんなことで離れていくような親なら

こっちから願い下げだよって、いうくらい

つっぱねてもいいんだよ。

 

 

 

 

 

 彼女をみてつくずく思ったのは

親は子供のためと思って

尻をたたくけど

果たしてそれは本当に子供のためなのか。

 

 我が家も少し先に子供の「受験」が待ってるけど

 

 

 

そこ、きちんと見据えて子供に

 

自分に向き合おうと改めて思ったよ。

 

 

 

 それとね、

 

 

 

できない自分をだめだと思うことも

本来はないんだけど・・・

そう思うなら、とことん落ち込んで

次に進もうGO

 

 

 親はだんだん年もとります。

 

 

力も威厳もなくなる。

自然の摂理。

 

 そして子供は親になり(なれた人はラッキーだよ)

 

また

バトンが渡される。

 

 

 自分を大好きになることはないけど

 

 

卑下することも、ない。

 

 

 あなたはあなたのままで、いいんだからドキドキ

 

 Tさん、また会おうね音譜

 

 

ママの応援メニュー

マインド編

カラフルリーディング講座
カラーセラピースケジュール
カラーセラピスト養成講座

ママの応援メニュー カラダ編出張マッサージ各種

出張タッチケア

ライン@始めました

登録お待ちしております

友だち追加