こんばんは
よしだあきこです。
先日カラーセッションにいらしてくださった
セラピストのKさん。
埼玉県内で活動を始めたということ。
色にも興味を持ってくださっていましたが
今お持ちの資格を活かせたら一番いいのかなと思い
お仕事の話もしながら、セッションへ入りました。
まだ駆け出しということで
顔出しNGだとか。
いやいやいや
駆け出しだからこそ、売り込もうよ
とまぁお節介はこの辺で。
彼女の選んだ6本は
彼女自身の
過去、現在、未来を
見事に表してくれます。
彼女の選んだ色からは・・・
たくさんのメッセージが
何かを始めると親の監視めいた言葉が
付きまとう。
思いっきりやりたいけど
どこかでダメ出しされるのではという恐怖から
力を出し切る手前でやめてしまう。
そんな自分にも少々罪悪感。
でも、そこを通り過ぎると
まだ別のことを思いっきりやりたくなる。
が、手前でやめてしまう・・・。
スパイラルルルルーーー。
そんな状態の彼女は
セラピストになることを決めて
レイキ、カード、数秘、算命学、などなど
学びつつ、それでもまだまだ足りないと思っている節が。
そして飛び出た言葉
「私なんかがセラピーをしていいのか、戸惑ってしまう」
あー、やっぱりここでも親の監視下にまだいるんだね。
この根っこは深そうですが・・・
まずは、セラピストとしてどうしていきたいかを
聞いてみました。
確かにね、最初は経験も少ないし
周りの人たちがすごいセラピストに見えるよね。
(実際に素晴らしいセラピストもいます)
仕事としてやっていく気があるのなら
がむしゃらに行くしかないと、私は思っています。
だからこそ、宣伝しなくちゃ。
あなたはどこの誰なの?
ブログはどれ?
どんな人柄なの?
趣味としてやっていくのなら、やり方はいくらでもあるけど
趣味が仕事となったとき、
ここがスイッチの切り替え時だと思うのよね
あ、お節介はほどほどにね
誰でも最初は駆け出し。
初心者マークです
だからこそ、どんどん前にでなくちゃ
でさ、とことんやってみて
合わないなと思ったら、やめればいいじゃないの?
(得手不得手はあるからね)
とこういうアップダウンを繰り返しながら
私も今ここにおります。
とても偉そうなことは言えません、よ
ひとまず、動きながら、迷いながら
それでも前に向かって進んでね
ライン@始めました
登録お待ちしております