こんばんは
よしだあきこです。
本日、私はオフだったのですが
1件、ちょっと面接がありまして(笑)
そちらをささっと済ませて
日吉まで行ってまいりました
片道1時間。
駅に到着し、用事を済ませて
ひたすら、リターンでございます(笑)
なぜ、日吉まで行ったのか・・・。
実は・・・先日こちらへ行く際に
傘を車内に置き忘れまして。
当日も追跡してもらったのですが
見つからず
翌日になり・・・
再度連絡をし
傘の特徴を話すと
オペレーターの人が
「それっぽいものが、日吉にございます」
と言ったので、行くことになったのです。
いやはや、私の傘・・・
神奈川まで行っていたのね
因みに傘を置き忘れたと気づいたのが
都営三田線の「春日」駅。
そこで追跡をしてもらいました。
大体の乗車した車両
何時頃降りたのか(もしくは乗ったのか)
どこに座ったのか
終点はどこ行きか
傘の特徴
などなど。
短時間にささっと聞かれて
駅員さんもとても迅速に対応してくれ
ちょっと感動までしちゃったりして
でもまぁ、その場ではわからず
ランチへ行き、帰りも駅の方に聞いたんだけど
見つからずだったんです。
思えば、私って・・・
小さいころから何かをなくすと
何日も何日も探し続けるタイプでして・・・。
かといって絶対見つかるかといえば
そういうときもあり、そうでないときもあり。
で、今回は、
縁があれば、手元に戻ってくるかなと思っていました。
もし、戻ってこなかったら、
次は黄色の傘を買おう
とまで思っていたりして
ま、でも手元に戻ってきてくれたので
今年の雨もこの傘でしのごうと思っています
(って画像はなし、爆)
因みに、傘の追跡は
目黒まで三田線の管轄だけど
その後は東急線にかわるため
数か所電話しました。
地下鉄に限りませんが
乗り入れが多くなった今
こういうとき、ちょっと面倒かもね
でね、今回思ったこと。
降りる数分前まで
傘に意識していたのに
降りるときに意識が別にむいて
すっかり忘れちゃったの。
「意識を向ける」って本当に大事だなとつくずく。
雨=傘
なんだけど
実は私にとって
この傘、ちょっとした思いいれがありました
離れてみて、わかったことがいくつかあって
たかが傘
されど傘
大切なもの、見失わないようにしなくちゃなっていう
メッセージをもらった気分だった
でもって・・・重なるけど
「春日」駅の駅員さん、
とても対応が良かったです
ブラボー交通局(笑)