心が震えました | セラピーはakkoにおまかせ!

セラピーはakkoにおまかせ!

akkoにおまかせ
カラーとマッサージであなたに元気と笑顔をもたらします!




 こんばんは。

カラーセラピストのよしだあきこです。




 さて、先日

カラーセラピストになるべく受講を開始した

Mさん。


 今日で授業が折り返しとなります。

最初は全12時間の授業って長いかもって

思えるのですが

いえいえ始まってみると、とんでもない。



 もっとセッションの練習をさせてほしいーなんて

声もなきにしもあらず汗




 ってことで

誰もが通る一つの山場。



 セッション練習がもっとも難しく

やりがいがある部分です音譜





 で、いつもは

私がクライアント役にて

カラーボトルを選ぶのですが・・・

本日はイレギュラーにて

選んだのは、Mさん。



 で、そのボトルのカラーメッセージを

私に向けて伝えるという

ちょっくらやりにくいセッションを

していただきました。



 つまりは


自分の選んだボトルを自分でリーディングするってこと




 ある意味経験値が少ない分

いいかなと判断して、やってもらいました。



 色が知識として頭に入ってしまうとね

逆に自分のことは見えにくくなってしまうのでね。



 緊張もありながら、

なかなかいい感じにセッションしてくださいましたよsei



 セッションの練習では

3本セレクトと6本セレクトがあり

フルボトルセッションは6本になります。



 講座の目的は

クライアントさんに6本セッションをすること。

これが最終的なゴールです。



 プチリーディングとして3本も

お伝えするのですが

Mさんが選んだ3本を

私がセッションして、流れを掴んでもらおうと思った矢先、

Mさんの様子が、ちょっとおかしい・・・あせる



 「どうしましたか?」



 「もう、は、吐きそうですぐったり]



 えぇ、3本セレクトで

私がさらりと色のメッセージを伝えていた部分に

彼女がノックアウトをくらってしまったようなんですノックアウト!



 早速授業後、メールを頂きました。


 

 毎回色の奥深さに感動していますが

今日も心が震え、自分自身と向き合い

自分と対話できてよかったです。


 セッションの練習においては

どんな言葉で相手に伝えていいのかわからず

緊張しまくりでした。


 よしださんの的確なアドバイスを参考に

次回に向けて

しっかり復習したいと思います。






 心が震えるほど、Mさんの心理が

色にそのまま投影されていたということですよね。



 そうなんですよ。

色って本当に不思議なんです。


 

 その方がまだ言葉にしていないことも

選んだ色がもうすでにコミットしていたりします。



 まとまりのつかない想いなども

言語化することで、明確に目の前にあらわれてきます。



 Mさん、次回は最後の授業ですね。

どうぞ最終回も、色の魅力を存分に味わってくださいねドキドキ



 




【募集中】カラーセラピスト養成講座  月受講生募集中 




 受付【受付中カラーセラピースケジュール

 受付【受付中】親子カラーセラピースケジュール

 受付【受付中】夏休み親子カラーセラピー 





ベル 【募集中】7/15ちょっと贅沢なランチ会@川越

ベル【募集中】7/17アロマクラフト@前野町 デオドラントスプレー編

ベル【募集中】8/1親子で聞く誕生学@前野町





seiもうすぐ受付

   

  夏休み企画☆親子スキンタッチ(お灸)講座@前野町  

  

【出張サービス】ベビー&キッズマッサージ

ママへのご褒美サロン出張サービス