【皆様の感想】親子カラーセラピーセッション | セラピーはakkoにおまかせ!

セラピーはakkoにおまかせ!

akkoにおまかせ
カラーとマッサージであなたに元気と笑顔をもたらします!


子連れママの強い味方☆ママの寺子屋@板橋・北


 こんばんは。
 カラーセラピストでもある
よしだあきこです。


 親子カラーセラピーでは
初めにお子さんにカラーボトルを選んで頂き
次にお母様に(保護者の方に)選んで頂いて
ボトルのメッセージをお伝えします。


感想が届きました。
可能な範囲でシェアさせて頂きます。

 
板橋区在住 Kさん親子(お子さん4歳) 

(子供のタイプが)なんとなくはそうかな~と思ってはいるのですが

やはり自信が持てなくなるときがあり
以前セッションして頂いたときの感覚が忘れられなくて
子供にもお願いしてみたいと思いました。


 やっぱり見てもらってよかったです。
2人目がうまれて上の子に我慢させていることもあり
気質やタイプを色から伝えてもらい
安心しました。


 カラーセラピーをするまでは
生活の中で色を意識することはあまりなかったけれど
最近では「この色を選んでいる理由はなんだろう?」なんて
考えるようにもなりました。


 またぜひ親子でお願いします。






photo:01 photo:02

 

国分寺市在住 Tさん親子(お子さん3歳) 

ツンの選んだボトルメッセージの「生命エネルギー」という言葉に思わず納得炎

そして、「人と人を結ぶ」というメッセージは、

ツンの名前の由来でもあるので、心あたたまりました。


続きはこちら



練馬区在住 Yちゃん親子(お子さん4歳)

 あっこさん、

カラーセラピーありがとうございました。

子供の気質のことは自分でもなんとなく気づいてはいました。

でも自分のことはわからないものなんですね。

帰ってから色々思い返してみて

あ~そうだったななど改めて感じることがでてきました。

またお会いしたいです。

ありがとうございました。



ご本人感想ブログはこちら


子連れママの強い味方☆ママの寺子屋@板橋・北



板橋区在住 Mちゃん親子(お子さん5歳)



 今日はありがとうございました。

セラピーを受けて、気持ちがすっきりしました。


子供たちが色々と迷惑をおかけしましたが

笑顔で対応してくださったことに感謝いたします。



カラーのことももっと知りたくなりました。

養成講座開講の際には是非お知らせをください。





 

板橋区在住 小6男児&ママ

 


 先日はとてもお世話になりました。

カラーのほうは、自分が元々持っていたイエローの気質を変えようと

必死になっていたことがありましたが、よしださんの説明でとても腑に落ちました。


 子供については「こもる」というキーワードをきいて

今後も気を付けていかないといけない部分はこれだと感じました。


 時には立ち止まり、考えてみること。

今後も心にとめて、育児を楽しみたいと思っています。

ありがとうございました。

 



 

豊島区 Nさん親子

カラーのセッション、ありがとうございました。

時間があっという間で、そして、とても楽しめました。


親子共々、気質に思い当たる部分もあり

もやもやしていたところが、とてもすっきりしました。


子供に対して、理解しようとする部分と

どうしても理解できない部分があり

そこをどうしたらいいかと思っていましたが

色からのメッセージをきいて

本人がつらくなければ、見守っていけばいいことが

わかりました。


長男ということもあり、頑張りすぎてしまう部分も

(頑張らせてしまう部分)あるのかなと思いつつ

とにかく、おおらかに見守れたらと思います。



また、カラーにとても惹かれました。

これはたぶん、よしださんだったからだと思います。


とても話しやすく

初対面とは思えませんでした。


また子供たちにもおもちゃを貸してくださり

ありがとうございました。


今度は是非マッサージや個人セッション、お願いしたいと思います。








 先日は親子セッションありがとうございました。


 子供においては、特性が再確認できました。

これからの子育てに役立てていけたらと思います。



 また自分については仕事面で

自分の考えや思いをしっかりと言葉で伝えなくてはいけないと

痛感することがありました。


 カラーにあらわれていて本当に驚きました。


 相手にうまく伝わることを恐れるのではなく

そのプロセスをまずは自分で認めることが大切だときき

心にとても響きました。



 自信をもって仕事に向かいたいなぁと思います。


 カラーセラピーの奥深さには

ただただ驚くばかりで養成講座にも興味があります。


 

 時間を作ってカラーにもっと触れてみたいなと思いました。


 このたびは出張にてありがとうございました。






親子カラーセラピーについてはこちら