【ドタ参加ok】4/24 新学期の疲れをとるタッチケア | セラピーはakkoにおまかせ!

セラピーはakkoにおまかせ!

akkoにおまかせ
カラーとマッサージであなたに元気と笑顔をもたらします!





 こんにちは。

よしだあきこです。




 新しい生活がスタートして2週間ほど経ちました。

周りの新入学や新入園を迎えたお子さんたち

発熱で呼び出しがきたーーなんて言っているママさんの

お話をここ数日ききます。


 おたふくやインフルエンザも流行っていますからねあせる


 かかってしまったら、治るまで待つしかないですが

予防は普段の生活からできます。



 子供に限らず、五月病という言葉もあるくらい

4月ってとても緊張していて、

5月のゴールデンウィーク明けに

糸がぷちっと切れてしまう人が多いといわれています。



 特に子供は、言葉にだせない思いが多いため

疲れ方が顕著に現れます。

個人差はあるけど、




頭が痛い

お腹が痛い



 など

体にでることが多いかな。



 


 まして、自分の子供のこととなると

どうにかしなくてはと「親」という立場をいいことに?

相手をコントロールしたくなるマジックにかかりやすくなる(笑)




 子供が休みたいといったら、あなたはなんて言いますか?



 正解は残念ながら・・・ないです。



 でも、方法はいくつかあります。




じっくりと

ゆっくりと

自分らしい子育てを

みなさんに、していってほしいなと願いますドキドキ



 前置きが長くなりましたが(苦笑)

その方法の1つポイント。



 新学期の疲れがでやすい4月下旬に

おうちでできるかんたんマッサージを

お伝えさせて頂きます。


 

 子供の気持ちと体の疲れをどちらも

癒してくれるマッサージ。



 ご参加お待ちしております音譜



新学期の疲れをとるタッチケア@浮間舟渡

【日時】4月24日(木)10時~11時40分  3名受付中

【場所】JR埼京線 浮間舟渡駅 近隣の場所

     (詳細は参加者の皆様へご連絡いたします)

【参加費】2800円

【内容】入園入学新学期を迎えた子供たちは、心も体も緊張しながら

    毎日頑張っています。

    ママにもわかる解剖生理学のお話も交えながら

    おうちでかんたんにできるマッサージをお伝えいたします。



【講師】セラピスト よしだあきこ


【持ち物】筆記用具・スポーツタオル程度のもの   




こんな方にお勧め



チェック入園入学をしたばかりのお子様がいる方

チェック毎日疲れている様子のお子さんを持つ方

チェックママ自身の疲れがとれていないと感じる方

チェックこどもとおとなの体の違いを知りたい方

チェックタッチケアを体験してみたい方



お申し込みはこちらコチラ



 


【PC】http://ws.formzu.net/fgen/S5748693/

【スマホ】http://ws.formzu.net/fgen/S5748693/

【携帯】http://ws.formzu.net/mfgen/S5748693/