「感じる子育て」を開催しました | セラピーはakkoにおまかせ!

セラピーはakkoにおまかせ!

akkoにおまかせ
カラーとマッサージであなたに元気と笑顔をもたらします!


子連れママの強い味方☆ママの寺子屋@板橋・北


 

 朝から雪が降って驚いた月曜日。

我が家で感じる子育てをしようというタイトルで

かんたんワークとゲームをしましたアップ



 誰も来ないかもな~と初めは思ったのですが

板橋のママは元より、朝霞市、江東区、国分寺市

かなり幅広い地域から参加してくださって

とっても嬉しかったですありがとう




 我が家で開催したことの理由として

お子さんの負担を軽くする

ママの気持ちを軽くする

といったこともあったのでした音譜




 そりゃあね、往復の移動も大変だし

初めてのうちへ行くのって緊張するとは思うけど

実際は子供は適応性あるし、親のほうがドギマギなんだよねあせる



 子連れって何をするにも、やっぱりどこか緊張していることが

多いと私は子供をもって常に感じていることなので

両者に負担があまりかからない方法が「これ」だったのですよ。



 ひとりよがりだったかもしれないけれど・・・

またやってほしいというお声もあるので

まぁ、よかったのかなと今は思っていますヨカッタ

 とはいえ、我が家は駅前とかではないので

電車やバス、徒歩で来てくださった

参加者の皆様には本当に感謝の一言ですドキドキ




 で、こちらはカードゲームをしている最中です。

我が家は家族でたまにやるのですが

結構盛り上がります。



 当たり前だけど、ゲームをやっているときは

そこに集中しちゃうでしょ。

育児の悩みとかは全く頭によぎらない・・・はずうふふ


子連れママの強い味方☆ママの寺子屋@板橋・北



 暇だから悩む



 なんて言葉もあるけれど(ある?)

私はこれ、一理あると思っています。



 悩むって贅沢なんだよな~とかね。

(もちろんすべてじゃないけどね)




 因みにこのカードゲームの他に

ジェンガもやりましたジェンガ




 私を除いて・・・

初心者の方ばかりで驚いたけど・・・。

みんな必死でしたよ必死




 罰ゲームも頭をよぎったけど

おしゃべりに花も咲いていたので

やめましたのsei




 参加者の感想も届いているので

またアップしますね。




 でも、今回強く思ったことは・・・





 みんなそれぞれ、

 子育てを必死にやっている






ってこと。



その中で、ママが笑顔でいる大切さを

もっともっと感じてほしいなと、さらに思いましたラブラブ




 またあつまろーね。




子連れママの強い味方☆ママの寺子屋@板橋・北